重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2週間ほど前に、タチアオイとクレオメの小苗を定植しました。この数日で 葉っぱに小さな穴ができ、それがどんどん増えています。葉裏を見てみましたが、謎の黄色い小さい粒が数個ついていたほかには 何もいません。しいて言えば、とても小さいバッタが1匹 葉っぱに付いていましたが、小さすぎて捕獲できませんでした。
病気でしょうか…それとも害虫?原因は何でしょうか?

「葉っぱに小さな穴 多数」の質問画像

A 回答 (3件)

あー穴のほうですか?白いスジみたいなのは、アザミウマの被害かもしれませんけど、穴はナメクジとかですかね。


いずれにしても気にしないでいいと思います。
こんな穴じゃほぼノーダメージですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白いスジが時間差で穴になるのかと思ったので、画像は白いスジのほうにピントが合っていますね。
まだ小さい苗で葉数も少ないのに、あまりに多くの穴…被害には先手必勝!!と思ったのです。
ナメクジはいないので犯人は取り逃したバッタかな。たぶん複数いそうです。
こちら暖地。成長のはやい植物なので見守りたいと思います。
ありがとうございました(*^-^*)

お礼日時:2020/06/07 01:15

スリップス=アザミウマじゃないですかね。


クロゲハナアザミウマとかじゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

原因不明のまま 実はベニカのスプレーを2日前に使用しています。
落ち着いてくれると良いのですが~。
ありがとうございました(*^-^*)

お礼日時:2020/06/07 01:02

葉の感じからみると、病気ではないと思うが。


多分虫によるものだと思うが、その虫が何かはわかりません。
すでにどこかに行ったのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気でないなら このまま育てていこうと思います。
ありがとうございました(*^-^*)

お礼日時:2020/06/07 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!