アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外線の電線の種類について
です。


ssw-ocとsn-ow
sn-oc など、見分けたを教えてください。

owが低圧
ocが高圧
ということは、分かっているのですが

単品で見せられた時、分かりません。
m(_ _)m 違いを教えてください。

A 回答 (3件)

ssw:は水密構造で、内部の電線の隙間を水密材で埋めてあります、外観だけではわかりません、断面を見れば、電線の隙間が水密材で埋まっているのが分かります。


sn:難着雪電線でヒレがついてますので、見ればわかります。
oc:絶縁被膜が架橋ポリエチレン構造のもので高圧線で使用されますので、絶縁体の厚み2mm前後
ow:絶縁被膜がビニール構造で通常低圧で使用されるので絶縁体が薄いです。1mm前後

同じサイズであれば、ocとowは触るとすぐわかります。曲げようとすると硬さが違います。
分からなければ断面を見ればすぐわかります。
    • good
    • 1

分かった範囲のみ。


SN-OC:着雪による断線防止用のヒレをつけたもの。
OC-W:応力腐食割れ対策用に、導体のすき間に水密コンパウンドを充填(じゅうてん)したもの。
    • good
    • 0

単品…?


断面を比べれば絶縁体の厚みが違うので一目瞭然です。
被覆だけだと材質が違うと思うので、質感が違うと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!