
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
火報ケーブルで防水プリカとなると、エキスパンションか何かでしょうか
火報ケーブルは100Vの電源が入る受信機と電気的につながっています
消防法施工規則(自動火災報知設備に関する基準の細目)に
配線は電気工作物に係わる法令の規定による、とあり
電線は水道管、ガス管、他の配管と接触しないように施設すること、とあります
内線規程には低圧電線(金属管工事の金属管等、他)と弱電電線、低圧電線とガス管等の隔離については
記載されていましたが、弱電電線とガス管等の隔離についての記載はあったでしょうか
火報ケーブル(HP)を使用した場合はケーブル工事となり、防水プリカは保護装置(保護管)になります
ケーブルを保護管に収めて電線が直接ガス管に接触していないと、解釈していいのではないでしょうか
防水プリカにはビニール被覆があり、ガス管には樹脂のコーティングがされて電気的にもつながらない
公共工事等であれば、電気の監督員に確認された方が良いでしょう
内線規程は民間規定ですが、法で定められた「電気設備の技術基準及びその解釈」の規定に基づいて書かれ
規定内容を具体的にわかりやすく表現したものです
内線規程は電力会社、その他の公的機関が電気工事の検査・審査の基準に使われています
No.3
- 回答日時:
補足しておきます。
内線規定は電気設備技術基準ならびにその解釈を踏まえております(これは法律なので当然)が、それを分かりやすく解説したものではなくて、法律を守りつつ、工事にあたっての基準を工事業者で独自に規定したものです。
私も電力会社の人間でしたが、決して内線規定を遵守せよなんてことは言ってませんでした。
つまり内線規定は工事基準であって、工事業者でさえ勘違いするのですが、既存の電気設備が法律に違反するかどうかの判断には使えません。
また、電気設備技術基準ならびにその解釈では、弱電線の施設についての記述はありません。
No.1
- 回答日時:
電気事業法施行令1条では、「電圧30 V 未満の電気的設備であつて,電圧30 V 以上の電気的設備と電気的に接続されていないもの」は電気工作物の対象外となっています。
つまり、なんら法的規制はないということです。
内線規定は工事業界での施設基準であり、法律ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 特別高圧架空送電線と都市ガスとの離隔 2 2022/06/06 10:29
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
- 訴訟・裁判 訴訟額について 7 2023/01/12 18:31
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- リフォーム・リノベーション マンションのガス配管について 1 2022/08/17 13:37
- バイク車検・修理・メンテナンス カーエアコンメンテナンスについて 3 2022/05/30 20:08
- 一戸建て 既築で家の中にガス配管が通っているのですが、今後の事とかを考えると、オール電化にした方がいいのかと迷 5 2022/04/04 07:40
- 工学 3相200V主幹ブレーカー、使用ケーブルについて 2 2022/03/25 00:58
- 電気・ガス・水道 壁掛け給油機の水漏れ補修 4 2022/05/01 13:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電柱工事をしている人に質問で...
-
ちょう架用線って何ですか? ち...
-
高圧線の地中埋没工事は地表か...
-
【高圧ケーブル】のシールドア...
-
【電柱】電柱には受電用1号柱以...
-
ご教示お願いします。 配管工事...
-
コンクリ柱の支線のとり方
-
電気工事
-
MTW(UL1063)電線の被覆除去
-
【第二種電気工事士】実技試験...
-
配電線の電線の太さ
-
【電柱トランス】の一次側が660...
-
受電点と責任分界点について
-
電柱の接地がされていない場合...
-
電柱とか電気配線とかの仕事を...
-
電力申請と除外申請
-
主遮断機とはPASのことですか?...
-
【電気】一般的な6.6kV電柱トラ...
-
【電気設備】1(受電ケーブル...
-
単相200vってHz関係しますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょう架用線って何ですか? ち...
-
ご教示お願いします。 配管工事...
-
電柱工事をしている人に質問で...
-
高圧線の地中埋没工事は地表か...
-
単相200vってHz関係しますか...
-
【電柱】電柱には受電用1号柱以...
-
配電線の電線の太さ
-
電柱は誰のものですか?
-
電気工事
-
コンクリ柱の支線のとり方
-
【電柱トランス】の一次側が660...
-
【高圧ケーブル】のシールドア...
-
無停電で電力量計を交換する装置
-
外線の電線の種類について です...
-
【電気設備】1(受電ケーブル...
-
自宅前の電柱の使用料と許可に...
-
【電気設備】1(受電ケーブル...
-
受電点と責任分界点について
-
高圧需要家の受電方式「出迎え...
-
DC24vと、ガス管の離隔 ?
おすすめ情報