電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いいたします。
私は家族経営の会社の役員として働いております。
私は専門卒なのですが、ごくまれに学歴でバカになれることもあり、また、大学で学ぶことに興味を持っていうので、大学や大学院に興味があります。

私は税理士や会計士を目指す専門学校で3年制の科を卒業しています。また、その専門学校の通常の科の上位の研究科というところでさらに1年学び、そちらも卒業しています。
国家試験は全く成果を上げることはできませんでしたが、簿記検定や税務会計検定などは取得しています。

出来れば箔がつく修士課程、それが難しければ4年制大学を最低単位数で卒業できないかと考えています。専門卒ですし社会に出て随分と経ちますので、一般教養科目の単位修得はできれば避けたいです。
商業科目や法律分野等を専攻し学びたいです。

私は関東圏に住んでおり、仕事を辞めることは難しいので、通信や夜土日のような形を中心に大学で学びたいです。当然必要な時には仕事を休むことはできますが、完全に辞められないという意味です。
学びたい分野はいくつかありますが、大学で学べるものから選ぶしかありませんので、まずは大学や大学院を探しています。
どこかよい大学などありませんかね。

A 回答 (3件)

質問文を読ませていただいた限りでは質問者様は大学教育を全く受けた事がないようですね。

専門学校で取得した単位を大学の単位に振り替える事はできないので、大学に行く場合は少なくとも編入学はあり得ず一年生から入学する事になります。


大学の通信教育部は元々仕事等で通学が難しい社会人が大学教育を受けやすくするために設置されたものですから、質問者様の場合も大学の通信教育部が無難だと思います。ただし通信教育とは言っても普通の大学のように講義を受けて取得する単位もあるので、ある程度は通う事も視野に入れる必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大学で教育を受けたことはありません。
おそらく大学教育を受け単位の理解をしていれば、このような質問にすらならないのでしょうね。
ただ、大学の編入学などの資料を見ますと、専門学校での単位を大学で新たに審査のうえで認定するとあります。
また専門学校などで学び得た資格や検定試験合格なども単位として認定することもあるようです。ごくまれのようですが社会人経験も評価されることがあるのを見た覚えがあります。

私の場合には大学3年次編入が可能のように思います。そして、認定単位次第では、学びたい分野のみを学習し、不足するごく一部の単位で学士の商号や大卒資格が得られれば、などと考えています。
出来るだけ不足の単位を減らし、学びたい分野だけで卒業できればよいと考えています。

通信制大学ですかね。検討させていただきます。

お礼日時:2020/07/17 14:52

仕事を辞めることは難しいということであれば通信が良いでしょうね。


大学編入としても、専門学校で一般教養に相当する必要数の単位がなければ、一般教養的な単位も要求されます。
それが大学というものです。
文章を読んだところ大学院は勧めません、大学院は研究するところで、勉強するとか、箔をつけるところではないからです。指導教員からすれば、指導する人数も限られている分、自分で本気で研究する気がない人の相手はしたくありません。
この文章を読む限り、基本的には学部、一般教養も必要ということになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
専門学校では一般教養を学んだ意識はありませんが、単位の明細を見たり編入の大学資料をみますとある程度認定されるようです。
でも足りなければ必要になることもありますよね。
大学院が箔をつけるものではないとは思いますが、大学院修了などとなれば、多くの人が大卒と同じように見るように思いますし、大学院と大学は違えども運営大学の名で見る人もいると思います。
結果伯はいくらかあるかと思います。ただ、わかる人にはわかってしまうでしょうけどね。

研究するところという考えはあったつもりですが甘いようですね。
私には入学よりも単科履修で必要な学習だけするのが良いのでしょうかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/17 14:47

通信制の大学がいくらでもある筈


検索してみてください
専門学校の経歴は役に立ちません

でっ!

私としてはその専門の方を掘り下げてみるのがお勧めでしょうか
日商の一級を持っていれば税理士試験の受験資格が出来ます
一同合格した科目は有効ですから複数年で取得が可能
税理士に合格したら今度は中小企業診断士
次は司法書士
社会保険労務士
などなど
関連資格の取得に次々チャレンジしていくのが超お勧め
学士や修士なんて名前だけで価値は少ない
国家資格は絶対です
努力と勉強の証明書

一応私は税理士で中小企業診断士ですが、会に入ってはいないので業務は出来ません
自称経営コンサルタントです
営業活動している訳ではありませんが名前だけは嘘ではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
士業資格試験で挫折経験があります。
資格試験の突破は立派であり、努力をされたあかしであり、優秀なのでしょう。
私はすでに挫折しあきらめました。挫折したからと言われそうですが、会社経営の方が性格などがあっているように思います。
年齢も現在の会社の立場でも、重い資格試験を目指せるほど余裕はありません。
学士や修士は結果的に取得でき、学歴差別などをされず、最低限話題に入れる程度で十分で、経営力を高めるために興味や必要のある分野として学びたい学問があるのです。
どうせ学ぶのであれば、付加価値をつけたいだけなのです。

私自身、会社経営の傍ら、経営力向上につながればということで、総合事務所にて資格者補助をしつつ経営コンサル的なことを顧客に対し行っております。
回答いただきました中小企業診断士については、私自身それほど利用価値を感じません。
非常勤で在籍している総合事務所の代表も中小企業診断士を取得していますが、代表は公認会計士や税理士その他の資格の業務ばかりで、単に名刺の飾りになっているようです。

比較的学習時間が他の資格に比べて少なさそうな行政書士であれば多少興味があり、実業務でも家族経営の会社で産廃収集運搬や建設業などの許認可の補助者経験もありますし、会社設立や相続業務も経験があります。会社経営の人脈と総合事務所の人脈から仕事にはなりそうですが、作業単価的に見合わないし、どうせなら法学の全体の基礎力を学んでからであればとも考えます。最終的には取得して保険になればよいかとは思いますがね。

いろいろな仕事や職務において必要な学問から得られる教養を得たいので、大学を検討しています。
専門卒も大学での単位認定が受けられ編入学が可能なようですが、大学によって単位認定が異なるようですので、このような質問とさせていただいております。
また社会人入学等で大学院への入学もあり得そうかと思っています。

ご意見参考にさせていただきますが、質問は継続させていただきます。

お礼日時:2020/06/19 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!