
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これ、数学の問題では無く 算数の問題ですね。
先ず、50円の鉛筆を8本買います 50x8=400 で 400円ですね。
代金が920円ですから 920ー400=520 で 520円残っています。
この金額で 50円と80円の鉛筆を 同じ数だけ買えばよいですね。
50+80=130 ですから、520÷130=4 つまり 4本づつ 買えます。
50円の鉛筆は 始めに 8本買っていますから、8+4=12 で12本、
80円の鉛筆は 4本 買ったことになります。
No.2
- 回答日時:
方程式使うなら、
80円の鉛筆をx本とすると、50円の鉛筆はx+8本。
50円×(x+8)本 + 80円×x本 = 920円
x = …
とか。
> 50円の鉛筆が80円の鉛筆より8本多くなるように
50円の鉛筆が8本多い分の代金は50円×8本=400円。
その分を差し引けば、50円の鉛筆と80円の鉛筆は同数って事になる。
920円のうち、400円を差し引いた520円分、50円と80円の鉛筆のセット130円を買うと、
520円 ÷ 130円 = 4セット
なので、80円の鉛筆は4本。~
だとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 2B以上の濃さの鉛筆について。 今までは何か書くとき、手帳かくとき、色々な場面で、サラサのジェルイン 1 2022/06/26 07:32
- 哲学 形式学 1 2023/06/23 17:19
- 地球科学 人には見えないらしいものが見える 4 2022/11/25 22:20
- 美術・アート 1番黒い色鉛筆 濃くて、しっかりと黒色が描ける色鉛筆を探しています。 おすすめのメーカーや色鉛筆の名 3 2023/04/18 15:09
- 数学 写真の数学の質問です。 鉛筆で線を引いてる部分の「円の中心が直前より下側にある〜」は図から読み取る以 4 2023/04/10 05:40
- 美術・アート 鉛筆画を描いています 重ね塗りがうまき行きません 鉛筆の特徴についておしえてgoo 4 2023/07/06 16:43
- メルカリ ゆうパケットポストシールって、シール代5円足したら、結局ネコポスと同じ送料210円ですよね? 鉛筆1 2 2023/07/09 13:10
- 数学 数学の質問です。三角関数の合成の問題で、最大値を求めるとき、右下の円のような値の範囲から最大値を求め 2 2023/01/09 21:21
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
- 数学 数的処理の問題です。『同じ鉛筆が全部で6本ある。これをA,B、Cの3人に残らず配る場合の配り方は全部 7 2022/03/25 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
評価
-
中学校の生徒会の役員選挙について
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
体育祭にでたくない
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
知り合いがいる他校の中学校の...
-
知らない母校の中学生に応援す...
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
学校で教科書がなくなりました...
-
なんで学校で歌なんかテストす...
-
期末テスト&中間テスト&定期テ...
-
数学を教えて下さい!
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
中学生です、数学の問題を教え...
-
大至急 中2です。国語の授業で...
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
新中2 男子173㌢ありました。
-
公立の小中の先生にはなりたくない
-
4%の食塩水300gが入ったビーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学校 自転車通学 許可願い...
-
コース変更ができない?
-
高校でコース変更する時、 生徒...
-
自転車通学の許可について
-
私は2年生から特進コースに上が...
-
都会の満員電車ってやばくない...
-
中学入試問題教えてください。 ...
-
定期代の買い方教えてください!
-
コイデカメラでもらった鉛筆を...
-
面接で「最寄り駅はどこですか...
-
TESOL(TEFL)コースを取得するには
-
異性と二人でスノボって雰囲気...
-
女子大生でROXYのリュック背負...
-
クラーク記念国際高等学校の学費
-
姫路で簿記の勉強がしたい。
-
シャープペンか鉛筆か
-
立命館宇治(IBコース)、同志社...
-
高校の通学時間
-
電車の遅延で始業が遅くなった...
-
神奈川工業高校について
おすすめ情報