
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
Chicken breeds created in Japan and they are free range meat chicken.
日本で作られた鶏の品種で、平飼いの食肉鶏。
地鶏を定義するとこんなところでしょうか。
英語版のウィキペディアの日本の品種リストには出ているのは、
しゃも、チャボなど4品種のみで、地鶏は出ていません。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_chicken_br …
再度の回答ありがとうございます。
Wiki掲載の4種はだいぶ古い気もしますが、日本の鶏への認識って良く知ってる人でもこれぐらいなんでしょうね。
地鶏を伝えるのに私の英語力ではDeepL片手に色々考えるしかなさそうです(笑)
No.10
- 回答日時:
No.6です。
>再度の回答ありがとうございます。
? No.6が最初の回答ですが。
ウィキペディアを見ると、在来種のリストが出ていますが、
明治以前に入ってきたとはいえ、ロードアイランドレッドや
横斑プリマスロックが入っているので、
「日本古来の」のような言い方は避けたほうがいいと思います。
日本の定義が世界に通用するとは思えないからです。
ロードアイランドレッドはアメリカのロード・アイランド州では
州鳥になっているくらいです。
三大地鶏といわれる「薩摩地鶏」「名古屋コーチン」「比内地鶏」、
どれも在来種枠に入っているとはいえ、
個人的には外来種にしか思えない鶏とのかけ合わせです。
https://www.pref.kagoshima.jp/ag07/sangyo-rodo/n …
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/chikusan-c/000 …
http://www.pref.akita.jp/fpd/shokubunka/shoku-20 …
https://www.j-chicken.jp/anshin/guide.html
日本農林規格に記載されている在来種
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%B6%8F …
今度は本当の再回答ありがとうございます。
私ったら何を勘違いしてたのでしょうね、すみません(笑)
なるほどです、地鶏の件、意外に海外との交雑種も多いのですね。
そして確かに在来種と言われる物でも、日本古来の・・・と言うには正確ではないようです。
少し注意して話してみようと思います。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
どうして乱暴な言葉を使われるのでしょうか、回答者に丁寧にお礼を述べられたところで、あなたの乱暴な部分が露呈しました。
これは言葉の暴力であると私は理解しています。私があなたに知っておいていただきたかったことは何も非難されるべきことではありません。
作家であり俳優の明川哲也さんも著書で述べられています。彼も私も日本食を愛していますし、訪日外国人にも接してきました。是非とも先ほどのあなたの発言の撤回と謝罪を求めます。
いえ、乱暴ではないね、これは普通の会話だ。
回答してくれるからどんな意見に対しても敬語を使えと言うほうがどうかしてますね。
教えてくれる相手には敬意を払うが、明らかにちゃうだろと思ったら普通の言葉遣いに戻るだけだろ、それは正しくは無いが間違いじゃない、オレはそういう人間だ。
それを乱暴と捉えるのは貴方のその温室育ちみたいなちょっとのズレも許せないメンタルの弱さだと思うし、普通の発言にいちゃもんつけてるのと同じ。
是非とも先の回答の是非を考え直して、発言の真偽をはっきりさせてくれ。
外国人はみんなサーディンの事をツナと呼ぶのかい?
もしかして、カジキの事もツナかい?
って事はタコもツナかい?
そこはっきりして(笑)
No.4
- 回答日時:
世界のリーダー、トランプ大統領でさえ、安倍総理に銀座の一流老舗炉端にせっかく国賓として連れて行ってもらったのに、ジャガイモの焼いたのしかリクエストしなかったんですからね。
日本人の食のあり方は世界一です。彼ら(米国人)はまさか飼育方法なんて、そんなところまで興味がないと私は思ってます。No.1
- 回答日時:
wikipedia地鶏の英語版を見るとFree-range poultryとあります。
https://en.wikipedia.org/wiki/Free_range
アメリカ、EU、オーストラリアと放し飼い飼育の鶏の記載があります。
There are so many brands of free-range poultry in Japan.
日本の地鶏にはたくさんのブランドがあります。
などの説明を加えると、より理解してもらえると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 鶏卵が値上がりしてますがもう経営努力の余地はないのでしょうか 11 2023/04/28 08:15
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 伝統文化・伝統行事 日本では昔から「文化」として闘犬や軍鶏の闘鶏などがありましたが今は無くなってますよね これは捕鯨とな 9 2023/02/27 06:52
- その他(海外) 海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl 6 2022/12/25 21:26
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 世界情勢 難民はなぜ日本に来るんですか? 7 2022/04/24 19:15
- 地震・津波 東京湾にイルカ大量発生という不吉なニュースに私は震えました! というのも古来からの言い伝えで、イルカ 6 2023/01/27 02:02
- 歴史学 昔、海外から来た外国人は日本人とどうやって意思疎通したんですか? 歴史の教科書に確か古墳時代とかその 6 2022/07/26 20:57
- その他(海外) 海外旅行について 4 2023/02/04 20:46
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発語が遅かったのに天才になっ...
-
【アンケート】日本語と英語以...
-
ドイツ語とフランス語どっちが...
-
言語の難易度
-
かっこいい言語
-
日本人向けのウクライナ語検定...
-
なんて書いてありますか?
-
慮る
-
「ビジネスケアラー」は和製英...
-
例えば、同音異義語、同音異字
-
プライドと見栄の違いはなんで...
-
英語が世界中に広まったのは簡...
-
フィリピン
-
例え話、語彙力を増やして面白...
-
英語の日本語のバイリンガルの...
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛...
-
ヒンディー語の棒は何ですか?
-
ららら と るらら の違いはなん...
-
インドネシアを支配していたオ...
-
英語とフランス語はどのくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏やハトは、炊いたご飯と生米...
-
鶏小屋に使用 4cmの角材で...
-
あひるの水かき の例えの言葉
-
ニワトリの寝る場所?
-
黒いニワトリが家に来た
-
外国 (例えばアメリカ)で言う...
-
鶏って比較的凶暴で、気が荒い...
-
自然な日本語に添削していただ...
-
ひよこの飼い方を教えてください。
-
何本の焼き鳥が出来るか教えて...
-
隣家でニワトリをたくさん飼っ...
-
ケンタッキーの鶏って・・・
-
新橋「鶏繁」以上の焼き鳥
-
鶏もひよこ時代から、手塩にか...
-
鶏肉料理「ひょんりんけい」って?
-
スーパーで売ってるタイ産の若...
-
家畜などに白色を好むのはなぜ...
-
ニワトリは高いところから飛び...
-
賞味期限 を とっくに切れた 白...
-
養鶏 病死した鶏の処理方法につ...
おすすめ情報