dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「一人の生命は地球より重い」と思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

>地球より重いってそんなに大それた価値はないと思ってます。



 という礼文ですが、まさかこれは大変失礼な質問ですが、自分の価値があると思うこと自体が大それていると思っていますか。まあそれをお互いさまという気もするが、

 ならば、価値のある人になるように努力すればいいということになる。

 ただ、これは一般論で守る側に立てば、価値のある人とない人の区別はつかないという面もある。

 よく、ジャックされて乗客を人質にした事件があるときによく聞く言葉という気もする。つまり、その時の人質の命、


 さらに過去に北朝鮮などに拉致されて未だに還られない人々の安否、残された家族の命も尊い。

 などが浮かぶ。

 一番身近に言えば、両親が結婚して産んだ子供たちの命、精魂込めて育て上げた人々もいるだろう。これこそがここで議論される最もふさわしい対象でしょうね。

 法律家・警察官などの立場に立てば、これは何としても守りたい。守らねば、自分らも危うい。

 基本的にはそれらは何としても守りたいでしょうね。

 誰しも生きる権利ありです。国にとれば、それこその国としての存在価値。

 すみません、答えがよくまとまらぬが、こんないくつかの理論要素が浮かびました。

 また考えてみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます
そうですね。自分の家族が拉致されたり事件の被害者に遭ったら、是が非でも救い出そうと思いますものね。

お礼日時:2020/07/08 10:15

地球か自分が無くなるかと言われたら自分を優先するかもしれません。

僕はぶっちゃけ自分の命が一番大切です。逆に自分の命も守れない人がどうやって他の人を守るんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。まずは自分ですね。
m(_)m

お礼日時:2020/07/09 13:49

「死刑制度合憲判決事件」の冒頭でそう述べられましたが、結局は死刑制度は合憲とされた。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

調べてみました。
参考になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/08 10:13

この言葉の問題点は「世界」がずれていることに気付かずに議論がされていることだと思います


単に物質だけの議論で言えば。その人も地球の中の一員ですから、
「一個のブドウは1房よりも価値がある」と言えば「そんなことはない」と反論するのは当然です。
その一方、その人には個人の内在する無限の「精神世界」を持っているわけで、
その世界は「外在する物質世界」と比較して、どちらかが価値あるものだと判断できないわけです。
一般的に、全体の価値や意思を尊重しがちな人間に対して、個人の内在する世界の価値を示すことで
集団全体の意思であっても、犯してはならない「個人の世界がある」という意味での主張だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
勉強になります。

お礼日時:2020/07/08 02:49

「相対的には」という但し書きがつきますよね。

誰にとっても、その人が自分の大切な人なら、たとえ地球が壊れても守りたい命だと感じるでしょう。

しかし、一般論としては嘘ですね。地球上のどこかで毎日、人は死んでますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、自分の愛するものであればそうかもしれませんね。

お礼日時:2020/07/08 02:49

まあいろんな人います。

いい人悪い人、嫌いな人も多いでしょうね。

重いと思うが、そう思いたくない人もいるかもしれません。
十人十色の世界。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地球より重いってそんなに大それた価値はないと思ってます。

お礼日時:2020/07/08 02:49

思いません。


が、それを美辞麗句と切って棄てるような功利的な人間ばかりになったら人類の未来はろくなものにならないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。

お礼日時:2020/07/08 02:48

そんなことを言った裁判官がいましたが判決はそうは思えない内容だったのでがっかりしました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判官がそんな発言したのですか、、、。
うーん。

お礼日時:2020/07/08 02:48

人にも寄る

    • good
    • 0
この回答へのお礼

犯罪者は重く無いですよね、、、。

お礼日時:2020/07/08 02:47

例えとしては微妙ですね。


例えば「刑事責任は重い」の「重い」は重量を指していないのと同様に、命の「重い」も重量ではないと思います。
「希少性」なり「輝度」なり、他の表現の方がいいと思うのですけど。

ただ言わんとしていることは理解できますし、そう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/08 02:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!