dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いぼ痔がとてもいたいです。病院に行きましたが生活習慣治したりおふろにながくつかったりと言われましたがとてもいたいです。一時的にでも、少し楽になる方法はありますか?

A 回答 (7件)

ネットで調べれば沢山ヒットします。


現在は日帰りで簡単に受けられる手術法が確立されているので対処療法でなく
根治療法を受けるようにしましょう。
当座、痛みを抑えるだけでは何時まで経っても解決出来ませんよ!!
    • good
    • 0

軽症のいぼ痔なら「保存療法」を施しますが、通常、いぼ痔は「座薬や軟膏」「硬化剤注射」で治療します。



ゴム倫結療法で治療する場合もあります。

その他、特殊なゴム輪を使っていぼ部分を壊死させる療法もあります。

セカンドオピニオンをお勧めします。

痛みがあるのにほっておいて考えられ無いです。
    • good
    • 0

付け加えます。


市販の塗り薬にはステロイドが入っています。炎症を抑えるものです。
それでは治せません。
肛門科は切ることを勧めますし、変わったところでは枯らす注射薬をするところもありますが私の様に再発もします。
なお◌◌◌大黒堂のなんとか膏は、成分に甘草など間接的なステロイド様作用をもつ薬草が含まれていますので、根本を治すことにはならないはずです。

つぼ というものは神経節と思いますが、それが痔とどのように関係するのかは不思議です。
    • good
    • 0

治るのか良くなる方法があります。


私(再発の脱肛)も妻(いぼ痔)も経験済みなんですがお灸です。
鍼灸院を調べ電話で聞くのも良いかと思います。自信を持って答えてくれる鍼灸院を選べばよいかと思います。
 私共は市販のものを使いましたし、私はタバコの火を近づけてやりました。良くなってもしばらく続けることです。
部位ですが、私が腰痛で受診した時、鍼灸院に教わったのは手首の親指の付け根です。
右手の人差し指で押しますとへこむところですが、深い部分に脈打を感じる部位です。
写真を添付します。
ーーーーーーーーーーーーーーー

なぜにお灸が効くのか理由は解りません。

痔の原因を調べたことがありますが解ってはいないようで、多くは静脈瘤とのことです。
それがなぜお灸で治るのかもわかりませんが、確かに良くなります。
「いぼ痔がとてもいたいです。病院に行きまし」の回答画像4
    • good
    • 0

じゃ、薬屋さんで症状言ってかうしかないですね。

    • good
    • 0

①お尻をお湯で、温めます。



②綺麗な手で、イボを優しく押し込みます。

③塗り薬を塗ります。


トイレに行った後も、①~③を繰り返します。

注入軟膏だと、内側に腫れている場合も、良いように思います。

また、トイレタイムは5分間だそうです。
    • good
    • 1

座薬とか塗り薬とか貰わなかった?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

貰ってないです(--;)

お礼日時:2020/07/07 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!