電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高3の7月から独学で日本史を始めるとセンターでどのくらい点数とれると思いますか?
条件は理系クラスで11月末まで理系教科をがっつりやる。毎日7時まで部活で引退は9月頭。夏休みは午前中は理系教科の補習、午後は部活。
これは高3の時の自分の状況なのですが、この状況だと普通はどのくらいとれるのか気になったので質問しました。

A 回答 (3件)

1.社会は、そもそも勉強方法や視点の善し悪しにかかっています。


何時間勉強したところで、勉強方法や視点が間違っていると、成果は出難いです。
その点で気になるのは、なんでわざわざ日本史なのか、です。糞面倒な。文系は二次私大で使うからやってるんで。
いえ、日本史なら高得点が取れている、ということなら話は別ですが、それならこんな質問にはなりません。
現社、政経、倫理、倫政、地理、理系御用達科目はちゃんとできるのでしょうか。ちゃんとこなせるように勉強方法や視点が正しいのでしょうか。
それらがダメなら日本史も、となる可能性は大でしょう。それらよりは日本史の方が少しマシ、ということならあるかもないかもしれませんが。

2.センター・共通テストは、まともな進学校の基礎的な学習内容を問う試験です。
では、これまでの授業や定期テストで、どのくらい身に付いているのでしょうか。
おぎゃぁと生まれて0から日本史の勉強をする、あるいは、ずっとアメリカの中高で過ごしてきて、これから日本史を0から始める、というのとは違うのでは。
ある程度のことが身に付いていて、そこからどれだけやったらどうなるか、であって、そのベースのところが曖昧では何とも言いようが。
また、そのベースのところは(そこから共通テストレベルまでは)、1.のとおり、勉強方法や視点にかかっているんで。

3.そういうわけで、「普通」どうか、の「普通」が存在するとは思わない方が良いです。
普通が存在するとすれば、高三生の上から下までの真ん中近辺で、大学進学率が50%ちょっとなので、つまり、底辺大学ちょい上レベルということを意味します。
あなたにとって適切な指標でしょうか。
あなたの普通がどのくらいか、なんてのはあなたの情報だけでは誰にも判りませんし、そんな面倒なことを考えるくらいなら、せいぜい、あなたがどうなりそうか、を考えるべきでしょう。
独学もへったくれも無く、模試の判定等々を見れば大凡のことが判るのでは。たぶんそれで良いんだろうと思います。
    • good
    • 0

「普通はどのくらいとれるのか」はこの条件ではわかりません。

「日本史A」ですか「日本史B」ですか
質問者の方の「日本史基礎力」はどのようなものですか?
「条件は独学理系クラス・11月末まで理系教科をがっつりやる・毎日7時まで部活で引退は9月頭・
夏休みは午前中は理系教科の補習、午後は部活。」だけの条件で判断すれば
「日本史B」なら25点、「日本史A」なら35点というところでしょう。
4択でも正解にあたらないものですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本史Bですね。私の基礎力とかではなく深く考えずにこのような条件だったらどのくらいとれるのか知りたかっただけです。昔の話なんでいいですけど。

お礼日時:2020/07/09 22:54

中学受験を極めた者であれば、何もせずに現状で軽く9割以上とれますが、


中学受験してないならば、いいとこ4割じゃないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!