dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳のフリーター です。
最近、気になる仕事、やってみようかなって思える仕事が見つかったのですが、
給料が低いって聞いてので迷っています、やってみた方がいいとおもいますか?(拘束時間も普通よりは少しだけ長いです。)

給料聞いて生活できないわけでは無いですが、平均年収より少ないというか、あまり高給は望めないんじゃ無いかなって思っています。

他の人の意見も聞きたくて質問しました。
なぜそう思うかも一緒に教えて下さい。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 気になっている仕事は芸能マネージャーです。

      補足日時:2020/07/11 23:41
  • 興味を持った仕事は芸能マネージャーです。

      補足日時:2020/07/12 12:24

A 回答 (4件)

業種、職種が書かれていないのでわかりませんが、やってみたいと思ったら、悩む前に行動したほうが賢明です。

そして、行動してみて、合う、合わないといった相性、感じたことが見えてきます。そして、その仕事をつづけながら、次のことを考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まずはやってみようと思います。

お礼日時:2020/07/12 12:24

なら、金を稼ぐ必要に迫られてはいないんですよね。


好きにしたらいいのでは?
多くは生活するために、金を稼ぐために働くのでは?
働くことと自分の人生をリンクさせて、何を生涯の仕事にするか考える。

働かねば!やらねば!の必要性が無いなら、やってみようかな的な軽いものなら、やったらどうです?
やらなくてもいいし。
フリーターは無職と同義、単に時給で動くバイトだし、もう23。
どのみち身には付かないたろうけど。
    • good
    • 0

やっていって給料が見合って無いと感じたら辞めたらいいと思います。

本当に好きで楽しかったら給料低くても続けたい!てなる。色々考え過ぎても結局やらないと分からないので挑戦した方が納得出来ますよ!
    • good
    • 1

何の仕事かわかんないけど

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!