dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学で
2√5x+5-20=0
が答えの問題があったのですが、さらに√5で割った
2x+√5-4√5=0
が答えでは間違ってますか?

A 回答 (2件)

題意によります


例えば文章から立式しなさいと言う問題で
素直に立式すると、2√5x+5-20=0になるなら これ以外の式は減点の可能性があると思います
そういう特別な事情がないなら
5-20=-15とまとめて
2√5x-15=0
もしくは、2x-3√5=0のほうがすっきりしていますよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません!yが抜けてました!
正確には
元の答えが2√5x+5y-20=0です。
楕円上の点における接線を、接線の方程式を用いて求める問題なので、そのまま計算しろということかもしれません。
ありがとうございます!!

お礼日時:2020/07/12 19:21

2√5x+5y-20=0 が正解の問題であれば、


それを 2x+(√5)y-4√5=0 と書いても、
出題意図には関係なく
バツや減点にはしようがありません。
同値な式ですからね。
そういうことがちゃんと解らない採点者も
少なくはないのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
もしバツになったら、理由を先生に聞いてみようと思います。

お礼日時:2020/07/12 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!