
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
関係ないと思います。
夫も長女も頭は切れるけど、ほっとくと部屋の中は腐海になります。そういう人、身近にいっぱいいます。
No.1
- 回答日時:
どうでしょうね、、私は後者、、職場の机の上もPCのデスクトップも雑然としていますが、仕事の成績もよく、ミスはしない、細かいパラメーターや数値なども(日数がたっても)記憶して、それが空でポンポンでてきて、驚かれることが多いですけど。
要は仕事は整っています。ついでに、ノートなどもなんというかぐちゃぐちゃで落書きなのか記号なのかわからないのが書きなぐってある状態です。けど、本人はそれでどのときに何を考えたりしていたか等はわかります。
頭の中が整頓されている=頭が良い という因果関係があるようには思えませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
参政党のバックには、幸福の科...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
ビートルズの歌に出てくるpatap...
-
超能力は本当にあるのか?
-
あの世を信じますか? 日本人に...
-
科学の種類について
-
低学歴でもノーベル賞はとれる...
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
三大数学者、物理学者、化学者は?
-
アインシュタインが仏教を絶賛...
-
「科学的」と「合理的」の違い...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
山芋の味
-
バイオとはどんな意味
-
心理学って科学ですか?
-
心の科学、脳の科学
-
世界一美しい数式ってなんですか?
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
進化論VS創造論の決着は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参政党のバックには、幸福の科...
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
incubationについて
-
文化祭で使える実験
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
山芋の味
-
科学と物理学の違い
-
たとえと例えばの違い
-
乾電池の重さについて
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
コーカソイドの顔が美顔である...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
論理と理論の違い
-
人造人間・人工生命体・クロー...
-
なんでもスピリチュアルにつな...
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
三大数学者、物理学者、化学者は?
-
細木数子は、必ずしも、詐欺師...
おすすめ情報