dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麻布大学はレベル高いですか?例えば早稲田大学と比べてどうですか?

A 回答 (7件)

また獣医学部の中にも獣医学科と例えば動物看護学科みたいなのがあって、獣医師になりたくて獣医学科以外からがんばって転科するパターンはまれに聞きます。


それも大体は同じ大学内で転科するのが普通です。(現在はそのような転科制度がなくなっていることもあるので、注意してください)
    • good
    • 0

ないと思います。


どこの大学に入っても、学ぶ内容はほぼ統一されています。
なのでわざわざ獣医学科から他大学の獣医学科に入り直す理由は見当たりませんし、聞いたことがありません。
他の学部や学科に行きたくなって再受験する人はもしかしたらあるかもしれません。
    • good
    • 0

あ、下の回答は、麻布の獣医と日本獣医生命科学大学の獣医学科の比較した話です。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。ちなみに麻布の獣医学部から日本獣医生命科学大学の獣医学部へ入り直すことはありますか?どういう理由で?

お礼日時:2020/07/18 14:00

大体同じくらいのレベルです。


年によって試験の難易度に多少の波があり、年毎で大学間の難易度の順番が多少変化します。
しかし変化の大体は些細なものであり、獣医学科はどこも大体農学部系ではトップクラスの難易度です。
また国立の獣医学科のほうが私立よりもさらに難易度が高いです。
獣医学科を受験する人たちでよくあるのが、合格の一定のレベルにまで到達している人達と達していない人達で2つの層にわかれていて、複数の獣医学科の大学を受験して、複数合格するか、全て落第する人達でわかれます。
つまりそれだけ各大学の難易度が似ているということです。
現在の難易度については予備校などで情報を収集していく必要があると思います。
    • good
    • 0

どこそれってレベル

    • good
    • 0

麻布大学の獣医学科と動物系の学科を受験して、両方合格した経験のある者です。


麻布大学にはいくつかの学科があり、学科ごとで必要な学力のレベルは異なります。
その中で最も学力を要求されるのは獣医学科です。
獣医学科のレベルを基準として、レベルが高いかどうかについてお答えしますが、結論から言いますと、レベルは高いです。
理由としては、獣医学科は人気が高く、倍率が高くなるためで、麻布大学を含め、どの大学の獣医学科も農学系の学科の中ではトップクラスの難しさです。
早稲田大学との比較についてですが、下の回答者さまがおっしゃられているように、早稲田大学には獣医学科はなく、学部の系統が全く異なる上に、本番の試験で出される問題の形式や傾向が全く異なるため、比較することは難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。麻布大学の獣医学部と日本獣医生命科学大学の獣医学部だったら、どちらがレベル高いですか?

お礼日時:2020/07/18 13:41

レベルというより、学部学科が限られているので


早稲田とは比べようがないと思います。
早稲田には、獣医学部はなかったですよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!