A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
また獣医学部の中にも獣医学科と例えば動物看護学科みたいなのがあって、獣医師になりたくて獣医学科以外からがんばって転科するパターンはまれに聞きます。
それも大体は同じ大学内で転科するのが普通です。(現在はそのような転科制度がなくなっていることもあるので、注意してください)
No.6
- 回答日時:
ないと思います。
どこの大学に入っても、学ぶ内容はほぼ統一されています。
なのでわざわざ獣医学科から他大学の獣医学科に入り直す理由は見当たりませんし、聞いたことがありません。
他の学部や学科に行きたくなって再受験する人はもしかしたらあるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
大体同じくらいのレベルです。
年によって試験の難易度に多少の波があり、年毎で大学間の難易度の順番が多少変化します。
しかし変化の大体は些細なものであり、獣医学科はどこも大体農学部系ではトップクラスの難易度です。
また国立の獣医学科のほうが私立よりもさらに難易度が高いです。
獣医学科を受験する人たちでよくあるのが、合格の一定のレベルにまで到達している人達と達していない人達で2つの層にわかれていて、複数の獣医学科の大学を受験して、複数合格するか、全て落第する人達でわかれます。
つまりそれだけ各大学の難易度が似ているということです。
現在の難易度については予備校などで情報を収集していく必要があると思います。
No.2
- 回答日時:
麻布大学の獣医学科と動物系の学科を受験して、両方合格した経験のある者です。
麻布大学にはいくつかの学科があり、学科ごとで必要な学力のレベルは異なります。
その中で最も学力を要求されるのは獣医学科です。
獣医学科のレベルを基準として、レベルが高いかどうかについてお答えしますが、結論から言いますと、レベルは高いです。
理由としては、獣医学科は人気が高く、倍率が高くなるためで、麻布大学を含め、どの大学の獣医学科も農学系の学科の中ではトップクラスの難しさです。
早稲田大学との比較についてですが、下の回答者さまがおっしゃられているように、早稲田大学には獣医学科はなく、学部の系統が全く異なる上に、本番の試験で出される問題の形式や傾向が全く異なるため、比較することは難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 女性って男性の出身高校も気にするものでしょうか? 6 2023/08/15 20:01
- 大学受験 高校2年生です。偏差値60前半の高校に通っています。化粧品研究員をめざしてて、最低でも旧帝大か早慶の 8 2023/07/15 21:13
- 大学受験 青学の教育学科と早稲田の教育学部 9 2022/12/03 20:35
- 大学・短大 5S大学は私立名門大学の何処のレベル位でしょうか? 全5教科テストのある国立だと早稲田、慶應レベル 2 2023/02/18 19:03
- 大学・短大 東海大学のレベルは? 東海大学工学部? の学生のレベルってどんな感じなんですか? 早稲田 慶應 東京 1 2023/02/13 21:22
- 大学受験 東京大学医学部に合格するよりも、早稲田大学医学部に合格する方が圧倒的に難しいと友達が言っていたのです 10 2022/11/01 15:37
- 大学・短大 ぼくは名城大学に進学しました。ぼくの親友は早稲田大学に進学しました。どちらが上ですか? ①名城>>早 8 2022/09/23 09:33
- 大学受験 文系 受験 3 2023/04/19 21:13
- 大学受験 早稲田大学法学部と大阪大学法学部では どちらが難易度高いですか? 6 2022/09/09 20:55
- 大学受験 中央大学法学部法律学科の入試科目の難易度って、早稲田の教育や人科レベルと聞いたのですが、本当でしょう 2 2022/11/14 03:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
現役横国か、一浪早稲田政経か?
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
法政と学習院の法学部に合格を...
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
法政理工と日大理工、どちらの...
-
早稲田 先進理工 物理 VS 東...
-
早稲田の生命医科学に入りたく...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
息子の大学受験、第二志望学科...
-
法科の中央 ~ 中央大学 法学部...
-
指定校推薦で後悔しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
現役明治か一浪理科大か
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
大学について
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
おすすめ情報