
今、うちの妻(42)が保育士をしております。ただ給与面はかなり安く扶養から抜けて働いているのに、手取額11万くらいです。まぁー融通が効くところもあるのですが。
先日、回覧板の中に市便りが入っており、中身を見ましたら民間企業経験者枠で公立の幼稚園、保育園の正規職員募集がありました。歳も32〜49歳まで。年齢制限で細かい役所の募集でこんな歳まで受けられるんだと思い妻に言いました。
でも今悩んでる状況です。娘が高1で息子が6歳保育園児なのでまだまだ子育てで毎日疲れきっている状況です。ダメ元で中途採用の公立幼稚園の採用試験は受けてみた方が長い目で良いと私は思うのですが。私は普通の会社員ですが妻が公務員となれば、老後も多少なりとも楽にはなるんじゃないかって思ってしまうんです。
ただ採用試験を受け悩んでいるというのを見ると、相当エネルギーを要するのかなーとも思いますが、滅多に無いチャンスでもあるので是非受けて貰いたいです。どぅ説得すれば良いでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私立と公立の保育園では仕事のレベルがかなり違う。
説得されて始めたはいいけどついていけずに退職するかうつ病になるかもね。
厳しい言い方になるけれど。
給与の高い保育園であればレベル的にはクリアできる可能性があるけど、質問者の奥さんのように手取り11万と給与の安い保育園の保育士ではかなり負担になるはずだ。
仮に、実務経験者として採用されるまではヨシとしても、実務でついていけないことや大量の持ち帰り残業によるストレスと疲労、同僚たちからの冷たい視線、その状況下での父母対応。
かなりきついと思うよ。
その辺を奥さんは分かっているんじゃないかな。
42歳という年齢も考えるとステップアップのチャレンジをする気持ちにもなりにくいだろうし。
保育園の中はかなり特殊な世界だから、中身を知らない人が公立園に行けば老後がラクなんて安易に口を挟むと夫婦げんかになるか、奥さんの心労が気の毒。
正直なところ。
子どもをお預かりする保育士という責任のある仕事を、手取り11万円でやるのはリスクの方が高い。
処遇改善加算されてないんじゃないかな。
今は下の子が保育園なので保育士という仕事は都合が良いが、就学したら他の仕事に変わった方がいいと思うよ。
もっと責任の軽いパート勤めで不要の範囲内でやった方がマシ。
他方、世帯収入アップを目指すのであれば質問者の考え通り公立園でもいいが、人生100年時代に際し、もっと長く働ける仕事や手に職をつけるという考えも現実的だと思う。
42歳でイチから始める仕事でも100歳まで続けたら58年の大ベテランだしね。(ってこれは言い過ぎだけど)
老後を多少なりとも楽したいという考えから妻をレベルの高い職場へ放り込む説得を考えるよりも、夫婦二人で100年時代をどう稼いでいこうかと相談する方が、夫婦や家族のためになると思うよ。
蛇足ながら。
公立園でもレベル的にクリアできると奥さんが言うなら、ケツを蹴っ飛ばしてでも公立園で働かせた方がいい(笑)
それくらいに安い保育園と公立園は待遇が違う。
ぐっどらっくb
ありがとうございました。妻は市役所から頂いた履歴書に色々記入しています。受験する気になりました。地元の市を選ぶ理由を履歴書に記入するのですが、それを悩んでおります。

No.3
- 回答日時:
まあそのまま伝えてみては
奥様か今後年齢的に病気とかで休職する時も公務員なら安心ではありますよ
しかし一方で、公務員試験は競争率が高く
今の仕事に加えて勉強する大変さもありますし
市内での転勤もあるので、通うのに不便な勤務地になり大変になる可能性もあります
上の子は良いですが、下の子がまだ小さいですよね。
保育園に通えるうちは良いのですが
小学生になると、実家なり上の子なりフォローが頼めないと厳しいかもしれません。
保育士が早番遅番するとなると
我が子のお世話ができない時間が発生します。
小学校は保育園より時間が短く
「小一の壁」があります。
市内の渋滞などで通いにくい場所に勤務になると時間がかかりますから
余計今より時間がなくなるかもしれません。
もうひとつは、転勤先に障害児の専門施設などがあるのが
普通の幼稚園保育園とは違うところです。
こちらのほうがハマる人もいますが
今までとスキルや想定していた仕事内容と違うので
戸惑う人もいるのではないかと思います。
手加減のない酷い暴力
リミッターの無い自傷
医療行為が必要な寝たきりの子
今までの経験値が通用しないかもしれません
あなたが試験まで家事や育児をだいぶ負担する
という提案はどうですか?
フルタイムで保育士をしたあとに、幼児と、高校生のお世話と家事…
高校生のお姉ちゃんとは大変さと時間帯も違うので
歳の近い育児より大変だと思いますよ。
朝はお弁当作ったりもあるでしょう。
小さい子だけなら夜は早じまいできるけど、それもできない。
だからその中で勉強時間を捻出するとなると
負担を減らしてやらないと無理です。
洗い物や洗濯物、翌日の登園の支度は俺が全部やるから、とか
全自動洗濯機を買うとか
何かそう言う、質問者さん側からのバックアップがないと厳しいと思います。
No.2
- 回答日時:
それは貴方の気持ちを伝えたらよいのでは、今は子供が少ないから幼稚園がなくなることもあります、よく奥さんと話しあってください、公立の
幼稚園だったら市役所の教育課に聞いてみるのもいいねお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーキャンで独学で保育士の資...
-
大学を中退して保育士を目指す...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
保育実習で4歳児クラスに入って...
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
保育士の人に質問です、私は新...
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
保育士・幼稚園教諭免許が生か...
-
保育士資格を取ろうと思うので...
-
女性に聞きたいです。 超イケメ...
-
児童指導員の実務経験証明書に...
-
保育士の人に質問
-
新卒の保育士1年目です 私の園...
-
保育士です ペアの先生が退職さ...
-
生涯フリーターってやっぱりあ...
-
保育士ですが持ち帰り仕事が多...
-
保育士の新人は乳児か幼児どっ...
-
保育士の仕事ってどんなことが...
-
保育士と不倫なんて、漫画みた...
-
asdで保育士は勤まるのでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園教諭の資格がなくても、...
-
保育園の調理師の面接で あなた...
-
将来の進路を迷っています。私...
-
保育士、幼稚園教諭教諭と育児...
-
保育士になりたい…長男の夢
-
保育士をしています。 子どもの...
-
人見知りで人前に立つのが苦手...
-
保育園の園長と事務員を解任さ...
-
保育士を目指している高3です...
-
保育士の方へ 保育園で係がある...
-
今、うちの妻(42)が保育士を...
-
ユーキャンなどの保育士資格と...
-
保育士資格の将来性
-
保育士資格の事で相談です 大学...
-
保育士の資格のみだとこの先困...
-
保育園の先生(保育士?)にな...
-
男性の保育士はいますか?
-
ウイルス性歯肉口内炎について
-
検索結果のタイトルについて(...
-
男性保育士が、女児の着替えを...
おすすめ情報