アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市役所、県庁、警察署、税務署、労働局、ハローワークなどの、いわゆる官公庁の職員として実際に勤務経験がある方にお尋ねします。その他、外郭団体勤務の方や、以下に挙げる資格者の方のご意見も知りたいと思っています。

特に宅建、行政書士、司法書士のいずれかを持っていると、各種の窓口応対や電話応対、事務系の仕事で役立つ・重宝されることが実際にありえるでしょうか。重宝するという場合、どの資格がどの部署で実際どんなふうに役立つのか、若干の具体例を知りたいと思っています。逆に、資格者だからといって優遇されたり重宝されることはなく、むしろ現場で実地で覚える知識がメインであり、資格などあってもただのお飾りというか、無用の長物になるのでしょうか。

実際にはその機関や部署次第であるとは思いますが「たぶんこうなんじゃないだろうか?」の憶測ではなくて「自分の職場では実際にはこういう感じです」という実体験に基づく回答ができる方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ありません 極論言えば「弁護士資格」「技術士」「税理士」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/22 14:43

元公務員です。


公務員の行政職の場合はゼネラリストが求められます。

>資格者だからといって優遇されたり重宝されることはなく、むしろ現場で実地で覚える知識が
>メインであり、資格などあってもただのお飾りというか、無用の長物になるのでしょうか。

こちらの方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/22 14:44

むしろ英語の資格の方が大事です。


官公庁によっては外国人に対応するための部署があります。当然そこでは英語を話せる職員を重視しております。

「公務員 加点制度」でググってみればいかがですか?英語系資格があると実際に加点されるところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど。そうですね。参考になりました。

お礼日時:2020/07/22 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!