アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学1年の男です。
小中高はもう普通に対面授業しているのになぜ大学は後期もオンラインのままなのでましょうか。学費もきっちり取られます。前期は全科目から毎日毎日大量の課題を出されて正直もうやってられないです。

A 回答 (3件)

規模が違いすぎるからです。


それに、パソコン等を小中高生が必ずしも持っているわけではないからではないですかね。 推測でごめんなさい。
    • good
    • 0

小中高生は学問以外で学校で学ぶことが沢山あります。

大学生はその過程は特に学内で必須ではないことと、授業自体も大学は講義を聞くのが主で、講師から一方的な講義で大丈夫な授業が多いからです。もちろんオンラインで相互対面授業も出来ますし。そして何より小中高は基本県内、市内、校区内の人間です。大学は全国の人が在学しているし、帰省もしたりするので危険度が増すからでは無いでしょうか。
    • good
    • 0

PCが普及してるからでしょうね


入学したら授業に必要だと購入を促されましたよね?
それに学校に通うまでに多くの人と接触しますから、駅とか色々

小中学校は家から直接学校に行きますので他の人と接触する事はありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!