
大学受験についての質問です。
受験したのは大東亜帝国と日東駒専とMARCHと早慶でそれぞれ法、経2学部ずつ受けて全落ちしました。
②大学選びの動機は単純に過呼吸だった時、早稲田に行きたい?という謎の理由と単純に文系科目が好きだからという将来性のない理由で文系を選びました。
かつ私立文系に絞りました。せめて国立志望にしておけば良かったです。数学が必須になって受けれなくなった学部があるのでなおさら。
③自分は今も昔もただ怠惰に過ごしてきました。与えられたことしかしない生活のことです。高校も先生に勧められたところを受けました。その結果だと思います。周りの人の気遣いを踏みにじって自己中心な行動を取ってきたことを今さらながら後悔しています。
④大学に落ちた後は2カ月くらい自動車の免許を取りにいってました。それからはもう何も手がついてません。何もしてません。今までの人間関係や学校生活の失敗もあったから余計ショックでした。自分は大学に行ったらそれで自分は昔の失敗も報われると思っていて、それが大きなモチベーションになっていたので今は何をしても駄目だと自己否定を繰り返しています。多分どうせ駄目なんですよ。何したって上手くいかないし。だから自分なんて死んだ方がいいんです。殺せ
もう跡がないし、これ以上浪人できないからやらないといけないのは分かっています。自分を奮い立たせるモチベーションもないし目標もないです。勉強するのも嫌いになり参考書を開くと涙が出てきます。でもまた落ちるのが怖いです。一応、大学設定は去年のままにしています。
親からも周りの人からも嫌われて頼る人がおらずこの知恵袋に質問した次第です。
どうしたら勉強を頑張れますか?アドバイスを頂きたいです。
*誹謗中傷はご遠慮下さい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何度も言います。
何も考えずに理系を選ばない人は、文系なんです。理系の人なら、何も考えずに理系のどこかを選びます。
何度言っても判らないようなので、最低20回は読み直してください。
文系選択は間違いないですし、日東駒専に落ちるようなら、国立もやめた方が良いです。
それとも数学ならスラスラできたんでしょうか。それなら今からでも国立志望にすれば良いだけのこと。
数学も文系日東駒専に受からないレベルなら、数学を選択しないのは正解です。
更に、大東亜帝国に落ちるレベルだと、たぶん高一レベルからやり直しでしょう。
それをやらずに早稲田だなんだ言っているから、学力が上がらないということは。勉強の仕方を間違えているということは。
現状学力、いつ受けたどの模試で、各科目、偏差値いくつだったのか、正確に書いて、次に、現在取り組んでいる教材を挙げてください。
例えば、大東亜帝国に受からないレベルで、入試標準レベルの定番教材なんぞに手を出せば、全く理解できないし、進んで行かないし、身に付かないので、勉強が嫌になるはずです。そういうことになっていやしないか。
正しいメニューで取り組んだ上で、それでもメンタル的に勉強が手につかないのか、間違ったメニューをやっているために、当然勉強をやって行けないのか、まず切り分けましょう。
そういうことから逃げ回る人が、勉強の仕方を間違え続けて、多浪してなお基礎ができてない、なんてことになります。
マラソン大会に出ます、といったところで、ド素人が最初の練習で、いきなり50km走させられたって、できるわけ無いですよね、練習なんて続きませんよね、同じことです。
我々の頃はこんなネットのサイトなんて無かった。
エール出版の、合格体験記なんかが情報源の一つだったのですが。
それこそ当時の大東亜帝国に擦りもしなかった私は、そこに書かれていた定番教材を書店で立ち読みしたところで、難しすぎてこんなのできない、としか思えませんでした。
正解でした。
どうしてそこを間違えなかったか。
部活で練習方法等々自分なりに模索し続けた、一部その辺の高校生にはできないようなことまでできていた、数学の授業が腐っていたため、それほどはやらなかったものの、数学は高二以降既に独学をしていた、という辺りでしょう。
勉強を開始したのは、実質的に一浪の四月からで、二浪することにはなりましたが、下から積み上げていって、早慶を蹴るまでにはなりました。
できもしない早慶レベルの勉強に手を出して(少しはやったけどさ)そこまで伸びたのでは無く、あくまで下から積み上げていきました。
あなたは下からちゃんとやってますか?
No.3
- 回答日時:
全国模試の偏差値に見合う大学を志望校とする事でしょう。
何処の大学でもカリキュラムに大した差は有りません。
合格した大学で好きな分野、教養科目を勉強し、
良い成績で卒業しましょう。大学で勉強して行けば、
今は見えない事が見えてきます。
実力の伴わない大学に間違って進学する事は悲劇です。
進級できずに退学せざるをえなかった高校時代の同級生もいました。
No.2
- 回答日時:
>どうしたら勉強を頑張れますか?アドバイスを頂きたいです。
過去に拘泥することをやめる。
高すぎる自己評価をあらためる。少なくとも早慶は志望から外す。
これができないと何も始めることができないでしょう。
No.1
- 回答日時:
大東亜帝国レベルを落ちるってよっぽどだなあ。
変なプライド捨てて誰でも入れるところにしたらどうかな。
勉強頑張りたいなら腹括るしかないだろ。
でもまあきっかけも大事か。
とりあえず社会の厳しさ体験したらどう?
どこでもいいけど、最底辺の自動車工場とかで働いてみたらいいよ。
働いてみて自分に合ってる!って思えたらキミは大学に行く必要のない人間だよ。
これではだめだと思えたら勉強取り組むためのきっかけになるはず。
長い目で見て再来年くらいの合格を目標にすりゃいいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
高校偏差値50の一般受験者のボリューム層は大東亜帝国だと聞いたのですが、本当ですか? 高校生の上位5
大学受験
-
一浪して日東駒専はどう思いますか?
大学受験
-
最近の日東駒専は異常なほど難しいと聞くのですが、本当ですか?
大学受験
-
4
大東文化一般落ちました(´;ω;`) どうしたらいいんでしょう 中期でもう一回狙うべきですか?ランク
大学受験
-
5
こんにちは! これから浪人になる男子です 現役時日東駒専に全落ちしてしまって落ち込んでいましたが浪人
大学受験
-
6
大東亜帝国を受けるつもりなんですが、滑り止めはどこを受けたらいいんでしょうか
大学受験
-
7
大東文化大学はfランですか?
大学受験
-
8
一浪してFランしか合格できませんでした。 私のFランとは俗に言う「ニッコマ以下の大学」ではなくボーダ
大学・短大
-
9
日東駒専落ちMARCH合格とかよく聞きます 今年受験生なのですが、東洋第一志望でターゲット1400を
大学受験
-
10
日本には700以上もの大学が存在するみたいです そうすると日東駒専や大東亜帝国といえど、就職はかなり
大学・短大
-
11
偏差値換算の大学入試について
大学受験
-
12
日東駒専でも十分優秀といえるのではないのか?
大学・短大
-
13
東海大学っすごいですね! 私はとある県の僻地に住んでいるのですが、地元の大学よりも東海大学の方が知っ
大学受験
-
14
日東駒専はfランですか?
大学受験
-
15
日東駒専よりレベルが下だけど、評判や学びがよい大学を教えてください。 就職に有利で、知名度が高いなど
大学・短大
-
16
昨日、ある大学の合格発表があり、結果は補欠合格でした。補欠の人に連絡が来る場合、正規合格者の入学手続
大学・短大
-
17
大東文化大学と拓殖大学にどちらも合格したのですが、どちらがいいと思いますか?参考にしたいのでいろいろ
学校
-
18
高3女子です。 国士舘大学って現在も悪いイメージを持たれていますか?昔から不祥事だらけなので、受験を
大学受験
-
19
偏差値40の高校のボリューム層って大東亜帝国も受からないと聞いたのですが、本当ですか?… 恐ろしい世
高校
-
20
今日センターが終わって、自己採点した結果が恐ろしいほど悪く6割でした。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
同志社ってすごいんですか?
-
5
大学のことは「御学」というで...
-
6
現役MARCHと一浪早慶ってどちら...
-
7
創価大学の看護を視野に入れて...
-
8
親に創価大学を候補にいれると...
-
9
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
10
後期試験がある国立大学で、早...
-
11
仕事をする事の意義とは、何だ...
-
12
親がよくわからない 創価大学候...
-
13
偏差値70の高校でもボリューム...
-
14
法政大学を高学歴か低学歴で分...
-
15
みんなの意見を聞きたいのです...
-
16
横浜の防衛大学って結構きつい...
-
17
御所辺りを散歩したいのですが...
-
18
たびたびすみません!ローマ字...
-
19
向井理って明大卒だけど、日駒...
-
20
東京理科大学はマーチ上位レベ...
おすすめ情報