
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
今、出てくるのはですね。
同じような文章で比べてみますね。①高校を中退して3年が経ちました。その間、勉強は全くやっていませんでした。=「かん」ですね。
②高校を中退して3年が経ちました。その3年の間、勉強は全くやっていませんでした=「あいだ」ですね。
恐らくですが「かん」の場合は、単にその「すきま」のことを言って「あいだ」はその前にある言葉「この場合はその3年」を説明するのにつかわれるのかと。
わかりますか?たぶん自分でもよくわかってないと思います。すみません(>_<)
No.6
- 回答日時:
「このあいだ」ということばが、日常語として定着しています。
「このかん」は文章語として使うことが多いようです。話し言葉なら「かん」「あいだ」の違いで、すぐ分かりますが、書き言葉では区別不可能です。それを区別するのは、複数回の出来事が続いた場合は「この間(かん)」、最近の一回の出来事だったら、「この間(あいだ)」。日本語のように「漢字」の「音」「訓」を使い分ける言葉に起こる現象です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 DQNネームじゃなくても改名可能?私の名前はそこまでDQNじゃないというか同じ漢字で読み方別な方が8 2 2022/04/26 06:33
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- その他(ニュース・時事問題) 新聞のプレゼン 2 2022/03/28 18:51
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- その他(読書) 小説を読んだりや映画を見る意味はなんですか?意味を見つけられなくなりました 7 2022/07/02 20:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 カタカナや時計が読めません。 イチゴ、など短い文から理解できますが長くなったり聞いたことなかったりす 4 2022/06/24 11:48
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
- 日本語 同じ在住20年でも日本語が流暢な米国人 7 2023/07/13 07:39
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校数学の質問です。 点(3,-2)...
-
マスターベーション
-
物理の問題で「どちら向きに〜...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
高校生から付き合ってるカップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報
申し訳ありません。
文中では、その間でした。
申し訳ありません。質問が間違ってます。
この間ではありません。
文中では、その、間となっていました。
この場合は、あいだでも間違いではないのでしょうか。
文脈によるというのはどういうことでしょうか?
どのように見分けますか?