
今年4月に就職したばかりの新卒です。
職業は保育士です。
ここのところ母の体調が悪く、病院で検査を受けたところ、癌が見つかりました。
自覚症状がほとんどないめずらしい癌で、ステージⅢ、ギリギリ治療できるといった状況です。
診断を受けた病院では、めずらしい癌のため、より設備の整った他県の病院へ入院した方がいいと、紹介状を書いていただきました。
問題は他県への入院となり、母1人で行かせるわけにもいかず、誰かがすぐに病院に行けるように近くへ住まなければいけないことです。
すぐに母も含め、家族で話し合いましたが、1番の頼りである父は、会社の立場上、どうしても職場を離れることはできません。もちろん、他県から通勤となると片道4時間以上かかるので不可能。
妹と弟がいますが、共に学生。
残った選択肢は、私が病院の近辺に引っ越し、転職することでした。
しかし、私は新卒ですし、ましてや年度途中での退職なんて考えられません…
もちろん母のことも心配ですし、そばにいてあげたい気持ちもありますが、せめて年度末での退職が望ましいと考えています。
いずれは他県へ移り住むことを考えたこと、母が病気になったこと等、包み隠さず職場の上司に報告すべきでしょうか。
万が一のことがあった場合、突然早退したり、休ませていただくことがあるかもしれません。
そういった時に多少の理解を得られるように、報告しておいた方が良いでしょうか…
長文ですみません。回答よろしくお願いします。
いろんな方のご意見が聞きたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
教員です。
ホウレンソウは社会人として普通のことかと。個人的なことですが、確実に突然の休暇や、介護休業が必要になるのでは?
職場がどう言ったところか分かりませんが、半年を過ぎたぐらいから介護休暇は取れると思います。
また、雇用から一年後ならば、介護休業も。
https://romsearch.officestation.jp/jinjiroumu/fu …
しっかり調べてから、どうされるかを検討されては?それを知るためには、職場で報告は必要になるのかと。
No.2
- 回答日時:
相談する方がいいです。
どの地域か知りませんが、コロナの関係で職場も忙しい(必要以上の作業が多いため)などがあります。
逆に、移り住んで病院の近くにとお考えですが、今は病院(専門病棟など)は家族が入れるのも限られてたりします。
これもコロナの関係です。
私の知人のお父様が入院されていたところは、家族も病室に入れず、受付に着替えなどを週一で渡すことぐらいしかできなかったそうです。
そこも含めて病院、職場、家族で話し合いをしたほうがいいです。
No.1
- 回答日時:
まずは正直に相談しましょう。
それとお母さんですが、設備が整った病院に入院するんだから完全看護体制が基本です。
もちろん入院する際には家族も一緒に担当医と話して、治療方針や治療計画を相談する必要がありますが、一度入院すれば病院側に任せることになります。
あなたが無理に退職・転職しなくても、週末ごとに見舞いに行くとか、手術の時は仕事を休ませてもらうと言うことではだめでしょうか? お母さんもその方が喜ぶのでは。
それでもやっぱり難しいと言うことになれば、その時退職を考えてみてはどうですか。
いずれにしても職場に事情を話して、どんな状況になっても良いようにしておくべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- 転職 以前勤めていた病院に戻ろうか、新しい病院で働こうか悩んでいます。 前の職場を辞め1年になります。 看 2 2023/06/25 02:01
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 3 2023/03/12 08:58
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 2 2023/03/11 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報