
赤ビーノにのって約4年の者です。単車免許取得済みです。
原付2種の様々なメリットを知り、黄色ナンバーに興味があります。ビーノ90や125が売っているので、それを買うのが一番なのはわかっていますが、思い入れがあるのでやっぱり今の赤ビーノを乗り続けたいと思ってます。
新車で一括で保険とか含めて約20万を高1の終わりにバイトでためた金で自腹で買って今まで大事にのってきたこと。あとは東北に一人旅にいったり、北海道半周したりと、青春時代を共に過ごしたヤツだからです。ちなみに車種は5AUで、走行距離18000キロです。
パワーアップするには金やメンテなどがどんなかんじなのかなってのが知りたいです。エイプとかは50と100があるからエンジン載せ買えのことなどネットで調べてよくひっかかるのですが、ビーノの排気量アップはほとんどみません。ビーノ90は台湾製だから乗せ変えは無理なのでしょうか?
(1) ビーノ90や125のエンジンを乗せかえる。
(2) ボアアップやらなにやらいじくっって原付2種の 排気量にする。
上記の2種類が考えられると思うのですが、もしやるとしたら、交換が必要なパーツや、でっかいバイク屋なら全部やってくれるのか?、工賃と費用、排気量アップ後のメンテ大変さや、燃費がどれくらい落ちるのかなどを知りたいと思っております
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
99年式ビーノユーザーです。
私は、デイトナボアアップキット(68.8cc)を付けました。役所へは、ナンバープレートを発行している窓口で改造届を出せば黄色ナンバー貰えます。税金が200円高くなりました。申請書は、改造した理由(焼きついたとか)ボアアップキットの領収書とかバイク屋のボアアップ証明書が必要になる所もあります。ボアアップするとパワーが変わるので、スピードの出しすぎとブレーキの利き具合に注意です。あと駆動ベルトの強化は必要でしょう。改造はボアアップ、ハイスピードプーリーだけで済みました。あとはノーマル使用です。ビーノはCDI(リミッター)交換しないで大丈夫らしいです。調子は0~60Kは、超加速します。最高速度は、メーターがはかれないけど80K位は出ていそうです。ウエイトローラーの重さを変えるとバイクの出足等が変わってきます。調整は近くのバイクショップ等でプロに頼んだほうが無難でしょう。
気になる価格は、25000~35000くらいあればできます。ここで「原付 改造」で検索すると結構参考がありますよ
参考URL:http://www.chabu.com/vino/
No.3
- 回答日時:
ボクはリトルカブ(50cc)を88ccにするキットを自分で組み込んだことがあります。
しかしその際同梱の改造証明書(メーカー発行)をなくしてしまって市役所にいきました。すると、理由のみでけっこうですと言われ、理由と変更後排気量を記入すると白ナンバーの代りに黄色をくれましたよ。
これから考えると、
そういうことです。
市区町村によって違うとおもいます。
No.1
- 回答日時:
こん**わ
(1)まず、ビーノ90や125のエンジンをどうやって探してくるかなんですがあてはあるのでしょうか?
あてがないのなら(2)にしましょう。
(2)ビーノ50cc用のボアアップキットは出てますか?出ているのならショップに頼めばやってくれるでしょう(金額はショップに聞いてね)
出ていないのならビーノ用のオーバーピストンが有るかどうか調べてみる。無ければあきらめましょう
最後に、ここでは倫理上言えないですがショップに相談すればもっといい方法を教えてくれるはずです。
購入先のバイクショップに聞いてみましょう。
がんばってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
TZRの・・・その2
国産バイク
-
-
4
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
5
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
6
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
7
ナンバープレートの色
中古バイク
-
8
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
9
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
10
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
11
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
12
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
13
NS400Rの中古
輸入バイク
-
14
夏の空冷式
国産バイク
-
15
タイヤの右部分ばかり減る
輸入バイク
-
16
無免で・・・
輸入バイク
-
17
2ストロークの排気量計算方法をおしえて下さい
輸入バイク
-
18
YAMAHAのTY50を速くするには。
国産バイク
-
19
50ccでヤマハかホンダか?
輸入バイク
-
20
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CB400SF VTEC2ボアアップキット
-
ボアアップ
-
カブ系エンジンのシリンダーヘッド
-
原付 最適な圧縮比は どのくらい
-
ヘッド面研についての質問です...
-
❶エイプ50を個人店にボアアップ...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
RZ250R 2ストオイルについて
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
カブのウィンカー
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
ドライブフェイスが外れません;;
-
キックが下りない場合について
-
2st原付 白煙の後止まってしま...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
カブ 88ccボアアップ後の速...
-
はじめまして、失礼します cr80...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dio AF68 改造
-
❶エイプ50を個人店にボアアップ...
-
原付 最適な圧縮比は どのくらい
-
CB400SF VTEC2ボアアップキット
-
CB400SFの教習車(NC...
-
NS-1のエンジンが全くかからな...
-
カブ系エンジンのシリンダーヘッド
-
ボアアップ
-
RB20DET ストロークアップ
-
スーパーカブ50とベンリィ50Sの...
-
エンジン回転数とピストンの往...
-
デスモとカムギアトレーンの違い?
-
ハスラー50ボアアップ
-
エイプ50 これって焼き付きですが?
-
ジャイロアップでエンジンがか...
-
ディオにリードエンジン乗せ代...
-
タイミングベルト切れました。
-
リード90(NH90MP) 回転が上...
-
オフロードバイクのトレールと...
-
アドレスv100 圧縮比アップ。
おすすめ情報