
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本の場合は
一党制(一党独裁制)
ヘゲモニー政党制
一党優位政党制
二党制(二大政党制)
穏健な多党制
分極的多党制
原始的多党制
の分類において
戦後の一定の期間を除いて、自由民主党成立後の一党優位政党制だと思います。
自民党の派閥による、穏健な多党制とみなすべきです。
野党に関しては、穏健じゃないので自民党を離脱した旧田中派と旧社会党による新進・民主ということになります。もともと、旧田中派の金丸と旧社会党の田辺などは縁戚関係=(売国)にあり、野党のパイプは旧田中派でした
今でも、旧新進党の石破などは野党にかなり近い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 議席を減らしても、維新を倒して、野党第一党の座は守ったぞと主張する和泉代表 1 2022/07/11 07:34
- 戦争・テロ・デモ 「戦前は民主主義がなかった」と言ってる人は富裕層ですか? 1 2022/09/12 19:27
- 政治 もうすぐ政権交代だよ? 自民党政権は近いうちに終わることは確定しているのだい。歴史的快挙が間もなく見 5 2022/11/10 10:40
- 政治学 教員の政治活動はどこまで? 私の娘の通う学校には、車のリアガラスに、とある(最近若者の間で流行ってい 2 2022/10/29 10:50
- 歴史学 大政翼賛会の前身がなぜ、社会大衆党なのですか? 1 2022/09/02 23:41
- 政治 日本はなぜ二大政党制の元、政権交代が起きにくいのかと言えば 5 2022/05/27 21:40
- 政治 立法や野党や司法やマスコミや会計検査院や市民団体等は政府・政権与党を監視・チェック・批判 1 2023/01/08 16:00
- 政治学 戦後民主主義は、共産主義ではないでしょうか? 2 2022/10/09 18:01
- 政治 ウクライナ戦争を見て、場当たり的に自分の長年の意見を変えるような政治評論家はダメですよね? 3 2023/08/25 08:20
- 政治 ウクライナ、日本は中立路線を取れなかったのでしょうか? 7 2022/05/24 19:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
「基調講演」って何?
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
「スピード感」という言葉
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
天皇と総理大臣どっちが偉い?
-
「菅」、"カン"か"スガ"か、姓...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「ききとして」の意味、漢字
-
なぜ施策を「せさく」と読むの...
-
歴史上最も長く続いた国、帝国...
-
法規と法律の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
自民党員から退会するには?
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報