
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本の場合は
一党制(一党独裁制)
ヘゲモニー政党制
一党優位政党制
二党制(二大政党制)
穏健な多党制
分極的多党制
原始的多党制
の分類において
戦後の一定の期間を除いて、自由民主党成立後の一党優位政党制だと思います。
自民党の派閥による、穏健な多党制とみなすべきです。
野党に関しては、穏健じゃないので自民党を離脱した旧田中派と旧社会党による新進・民主ということになります。もともと、旧田中派の金丸と旧社会党の田辺などは縁戚関係=(売国)にあり、野党のパイプは旧田中派でした
今でも、旧新進党の石破などは野党にかなり近い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
始めとする、初めとする どち...
-
5
今の政治は吉村府知事に総理大...
-
6
新コロで国民をイジメる政府
-
7
結局、自民党の政治家が大臣に...
-
8
性差が関係のある仕事って何で...
-
9
自民党の媚中派は二階の他に誰...
-
10
共産党は日本国に必要ですか❔
-
11
トランプがメディアやGAFAここ...
-
12
愛知県の性差に違和感、市議に...
-
13
アメリカ大統領戦の暴動に、ユ...
-
14
アカウント停止ではなく削除対...
-
15
政治の世界では、結果が全てだ...
-
16
菅総理が8日のテレビ生出演で東...
-
17
アメリカ選挙について トランプ...
-
18
トランプの支持者だと偽り、過...
-
19
高学歴のくせに社会に貢献しな...
-
20
愛知県西尾市に女性議員が3人い...
おすすめ情報