
みなさん、こんばんは。
派遣で働く場合、自分の都合での休みはどれくらいとれるのでしょうか?
実は3、4ヶ月に1度は病院通いをしているんです。平日にいかなければなりません。
やはり社員の方に比べて、とりづらいのでしょうか。
どのくらい融通が利くのでしょうか。
実際派遣社員の方、また派遣社員の方で自分の都合で休まなければならないなどもしよければお返事いただけたらうれしいです。
持病がある人、(でも私は軽いです) またやや病弱でも派遣で働いている方、またこのようなことにくわしい方はお返事お願いできないでしょうか。
私にとてもは重要な問題なのです。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
派遣社員です。
私のいた派遣先では、たいてい社員のほうが有給数が多いので、
夏休みなんかは社員は長期でとりますが、派遣は休んでいる間の
仕事を頼める人がいないとか、頼みにくいとかであまり休めないことが
私の場合は多いです。
今の職場も超忙しくて休める状況ではないのに、一緒に仕事している
社員が、健康診断で休んでいました。今じゃなくてもいいはずなのに・・・
と思っちゃいましたね。
ただ、派遣だから休めないということはありません。
むしろ、本来は社員より派遣のほうが休みやすいはず。
社員の補佐をするのが派遣だと私は考えますが、派遣先の多くは
社員も派遣も仕事量に相違がないことが多いですね。
3、4ヶ月に1度の休みなら問題ないとは思いますが、一応定期的な
休みが必要なわけなので、派遣先に事前に了承得た上で勤務を決めた
ほうがいいでしょうね。
No.4
- 回答日時:
おかしな派遣先だと、派遣が休むと怒って来ますね・・・自分は残業しないで遊びに行くくせに。
現在、暇な派遣先なんで、早退しやすいし、休みやすいです。確定申告があるから休みます。おかしな派遣先は職安や確定申告に行く事も怒ってきました。
まあ、色んな会社が有りますから・・・
まあ、人がいつかないから、態々派遣、頼むんですよ。
参考まで。
持病で大学病院に連日通院してた方は、ある日クビになりました。マンガアシなんかで多忙な方は、電話でシフト勤務なさってました。堂々と早退欠勤で1日半、毎月休むスタッフさんも見た事有りますし・・・暇な派遣先かシフトな派遣先、フレックスな派遣先なら大丈夫です。
No.3
- 回答日時:
会社にもよりますが、3、4ヶ月に1日ぐらいなら問題は
ないと思います。
私は暇な時には毎月休日をいただくこともありますし、
忙しいときは休まないようにしてます。
ただ、普段から社員があまり休まない会社なのでかなり
気を遣いますね。
体調に関しては、私も身体は強くないので時々休みます。
続けて何日も休まなければ、大目には見てもらえますが
休むことによって自分しかわからないことで社員の方に
迷惑をかけてしまうこともありますので、無理してでも
半休程度で丸一日休まないように努力はしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 派遣社員・契約社員 現在、派遣社員で働いてますが、派遣先の会社規定には「本人と同居家族が37.5度以上の熱がある、風邪症 2 2022/05/21 08:48
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 会社・職場 有給休暇について 8 2022/07/30 17:01
- 生活習慣・嗜好品 大腸がん検査の便採取用のキットを無くしてしまいました。 3 2022/12/08 03:40
- 派遣社員・契約社員 派遣先で鬱病になりました 2 2023/06/12 05:26
- 事故 派遣で工場でのバイト中けがをしました。労災方法と賃金の請求方法教えてください。 4 2022/12/15 00:07
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 派遣社員・契約社員 一時停止不停滞で7千円の罰金と違反点数2点加点されました 違反したのは休日です 現在、派遣社員で働い 2 2023/06/03 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
半年で退職する派遣さん
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
よろしくお願いします。 私は派...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
派遣はどこまで責任をとればい...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
派遣の契約更新について 派遣で...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣社員の休みは取れますか?
-
派遣社員として、一人事務で勤...
-
派遣先 慣れるまでの期間。 2週...
-
営業担当から急に面談したいと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
労基署について
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
派遣はどこまで責任をとればい...
-
派遣社員として、一人事務で勤...
-
仕事(派遣)、子供の学校行事...
-
短期の派遣を繰り返すことにつ...
おすすめ情報