dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界各地で戦争を繰り返した末に今の様な大きな国家が出来ましたねえ

現代戦争をしても、サイバーテロしても 足を引っ張るばかりでどの国の利益にもならないのです

相対的には優位に立つことになるかもしれませんが、遣り合っているうちに消耗していきます。

なぜ世界は 世界国家を目指さないのでしょうか?

A 回答 (63件中21~30件)

人の心を掴み人の心を動かす事で社会を変え得るのです  


質問者さんはその最も大事な事を理解していないのです。
他人の心を無視してひたすら自己主張してもそれでは人の心に届かないのです。
故に質問者さんの主張は所詮「独り言」なのです。
「独り言」だからこそ多くの人たちは質問者さんの主張を見向きもしないのです
とは言え今更質問者さんが他人の心を理解しようとして努力しても「無駄」ですから余生はお気楽に過ごしたほうが良いかもですね 長年頑張ってきその事実を自負としてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうなんでしょうねえ?私にも分かりません。

お礼日時:2020/08/15 19:54

#34



饒舌な人は信用が置けん!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

え?自分は?饒舌じゃない方なんですねえ。私饒舌な両親から育ってないので口下手ですよ。

お礼日時:2020/08/15 19:49

#34



haru さんは、口下手ですからね。そういう人、好きですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

圧力がかかるのは苦手です。

自分の心で納得して 自主的にやる気と考えが浮かんでやるのが好きです

訳も分からずにやるのは恐いですね。

口下手だし 不器用ですから^^

お礼日時:2020/08/15 19:48

強いものが勝つのが真理だからでしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

昔はそうでしたが今勝とうと言って争いが始まったら

世界は全滅しかねませんよ人間は弱いものです 考える葦です。

お礼日時:2020/08/15 19:42

アホだからです、、、。



価値観や文化の違い、宗教等の違い、、そのようなものは関係がありません。

どれもこれもただの後付けをしているというだけに過ぎないです、、、。

賢い人ほど、昔から政治や権力等には関わりを持ちたがらないものですが、アホな人ほど、世の中は自分達の力で都合のいいようにコントロールをしていけるとそう思っています、、、。

しかしそのようなことが実際には不可能なことくらい、自然界や宇宙などの全体の働きを見ていたとしても、普通は容易に分かるはずなのです、、、。


平和や平等、公平等を望むような多くの人達は、単なる理想主義者でもなければ、心が天使のように美しい人達というわけでもありません、、、。 

そこいらの人達と同じように、欲深く利己的なただの人間です、、、。

しかし何が彼らをそのような、一見崇高とも取れるような思想に駆り立てているのかと言えば、それは彼らが人一倍利己的であり、かつ、いい意味で、面倒臭がり屋だったりするからです、、、。

最もラクに、最もリスクを少なくし、かつ、個人の利益を最大化し、持続可能な社会をとそのように考えたとき、それ以外の思想等では割に合わないからです、、、。

何かを所有するよりも、それらを開放し、流動化させることの方が、結果的には自分達の利益を最大化でき、無駄な争いをも避けることが出来るということを本能的に分かっているからなのです、、、。

オセロゲームのようなもので、最後には自分が相手の駒を全て手に入れることが出来るということを、理性的、又は本能的に分かっているからなのです、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

本当に分かって書いていますか?平等であることはまず不可能でしょうね

資源にも限りがあるし 必要なものは人それぞれ違う だから資本主義を修正していけばいいのではないでしょうか

存在主義と言うのもあるのですが 人間全ての存在と人権を守るというものです。

競争原理を残しながらベーシックインカムも導入し 富を独占している人にそれを活かして事業を行ってもらう・・・

しかし回答者さん お盆と言うのに随分くたびれている感じですねえ。

大丈夫ですか?

マルクスはほとんど労働したことなしに資本論を書いたそうです。彼に言わせれば書くのが労働だというかもしれませんね

良いお盆を。

お礼日時:2020/08/15 19:40

haru さんの自己紹介にも掲載されていますが。



約8億人は、飢えており、約16億人は、学びの機会がありません。

haru さんはまだまだ、これからの人です。

「答えは分かっているのに何で世界は平和にな」の回答画像40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マジカルさんありがとうございます。

心の休憩になります。

しかしちと長いような気が。これ最後まで聴いたんですか?

お礼日時:2020/08/15 19:24

質問者さんへ


他人様の考え方がたとえ質問者さんとは異なる考え方であっても「現実を理解」する上でとても貴重なのです。
質問者さんは明らかに「現実を理解出来ていない」・「現実を理解しようとしていない」のです
その現実が質問者さんにとって耐受け入れ難い現実であっても現実社会を改革したいならその現実を理解しなければなりません。
そのために他人様の貴重なご意見・ご指摘に真摯に耳を傾け理解に務めなければならないのです。
そうしない限り質問者さんの目指そうとしているそのプランは何度もいいますが「絵に書いた餅」でしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私は私のプランで世界が変わるとは思いませんけどねえ。

何かの一助になればと思ってるだけですよ

相手の考えは分かるのですが それで世界はどうなるのだろうと思いますねえ。

とにかくもっと勉強しなければなりませんねえ。

お礼日時:2020/08/15 19:22

アメリカ人は、政府や大統領にNOと言えるけど、中国人は言えません。

党の独裁政治だからです。
仮に世界政府を作ったとしても、それにNOと言える世界市民が居なければならないし、それが前提でなければならないのです。

歴史を知らないのが嫌なら、自分で色んなソースをあたって勉強すれば良い。教科書が正しいとは限らないのだから。
中国は江沢民からの反日教育によって共産党の独裁を正当化して来ました。だから今の戦争を知らない中国の若者の少なからずが、日本に敵対感情を持ち、日本を沈めてやると息巻いているのです。個々の精神的な自立が無いから教育に毒されてしまったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ではそんな事全然知らない日本人はどうなるのでしょうか?

中国人が日本人をどう思ってるかも知らないとしたら

それさえ教わってない日本人は・・・知ろうともしない日本人は

中国人の爆買いとか 東南アジア進出とか アメリカとの対立を見て何を考えているのでしょうか?

学生運動の時あれ程問い詰めたのに 今は何も考えてない。三代目ジェイソールブラザーズがどうとか言っている

いったい何を考えて生きてるのでしょうねえ 責任持てません私は。

お礼日時:2020/08/15 19:16

世界国家を目指すとしよう。

いったい誰が代表になる?
その代表になりたいがために戦争が起きるんじゃ?w
答えなんて全然わかってないじゃんw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

代表など決めなくてもいいし 代表がいた方がいいとなれば

世界国家が出来て商売が繁盛してオリンピックが開かれ

色々やるうちに自然と「この人がいい」と言う人が出て来て

民主主義なら戦争ではなくて選挙で代表を決めればいのです

一番徳の高い人が代表になればいいのです。

答えは、平和な世界になって人々が幸せになればいい ですよ。

未来の存在を実現するための研究が進んで成功すればいい ですよ。

生老病死の四苦から解放される ですよ。

お礼日時:2020/08/15 18:55

過去の戦争は宗教がらみのものが多い。

宗教こそ人を救うもののはず。
矛盾してますね。
結果が見えるのに犠牲を払ってまで戦い、リーダーは戦利を得るが、国民は悲惨な思いをする。
協力し合えば平和な世界が訪れるのに・・・人は損得で動き、得を得るために犠牲を伴う。
でも、私は1人でも笑顔になれる生き方をしたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですよ。犠牲を払うったって人を死なすことですからねえ

1000円2000円払う事ではありません。

戦争したら世界が損害を受けると分かってて まだ相手を挑発する。

宗教でさえも戦争するような政権を支持したりする

人間ですねえ。結局人間は良心と獣のどちらも持った獣なのです

ならば獣は獣の大自然の流れに任せて 人間は良心をもってその流れとは別に生きる

便所は便所 食卓は食卓 勉強や今はまた違う 居間で排便などするから戦争になるのです。

お礼日時:2020/08/15 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!