
海上自衛官になりたい19歳女です。
介護施設で調理補助のバイトをしているのですが、海上自衛隊の給養員になりたいと思っています。
調理師免許を取ってから入隊したいので、2、3年後に試験
を受けようと考えてます。
そこで質問なのですが、女性海上自衛官は倍率が高いと聞いたのですが、実際入隊は難しいのでしょうか?
また、中学生の頃につけた浅いアームカットが5本くらいあるのですが、バレますか?
今は、立ち直って精神状態は安定しております。
そしてもう一つ不安要素があるのですが、私は高校を中退しています。
高卒認定は取ったのですが、影響しますか?
回答よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自衛隊には陸上、海上、航空の3つがあります。
任期は陸上だけで1任期が2年で、他は3年になります。
なぜ陸上だけが1任期が2年かと言うと、海上と購入では入隊後に教育期間
を終えてから術科学校に行く必要があるからです。
陸上では教育期間を終えれば中隊配置になりますが、海上と航空では中隊配
置にはならず専門職を学ぶために術科学校に1年間学ぶ事になります。
給養を希望されてますが、まず海上自衛官になるために試験を受ける事にな
ります。学科と面接があり、合格すれば海上自衛官補となります。ただこれ
で終わった訳ではなく、入隊式があるまでの間に身体検査があります。
男性だと素っ裸で検査を受け、陰部の検査もありました。これは梅毒や淋病
の可能性がないかを調べるためで、これに引っかかって落とされる人も少な
くありません。女性の場合だとどこまで脱ぐのか分かりませんが、検査内容
は男性と同じです。体中を調べられ、傷等があれば傷の出来た経緯も話さな
くてはいけません。もしかしたら5本のアームカットの事も聞かれる可能性
はあります。答えられないと不合格になる恐れもあります。
入隊式を無事に終えると教育期間に入ります。3か月の教育期間を終えると
初めて自衛官補から自衛官に任命されます。
そこからさらに3か月の教育期間に入り、次は何の職務に就きたいかと言う
適性検査があります。整備士や調理師になろうとする人もいます。なりたい
と思う職種の適性検査をし、それに合格すればそれぞれの術科学校に入校す
る事になります。貴女は調理師の免許を取得してから入隊したいと書かれて
ますが、調理師の免許を所持していてもじ術科学校には行かなくてはなりま
せん。そこで資格を得る勉強をしますので、所持している事は無駄になるか
も知れません。
術科学校に入るまで、調理に関しての事は一切させて貰えません。自衛官と
なるための基礎知識や基本教練等の厳しい訓練が待ち受けています。
走り込みや銃剣道や射撃もあります。それに耐えられる体力や気力はありま
すか。
自衛官にならなくても料理は作ることが出来ます。自衛官ではありませんが
自衛隊の中には事務官と技官が居られます。正しくは防衛省事務官、防衛省
技官と言う役職になり、防衛省職員になります。
防衛省技官となり給養に携わる事も可能です。技官ですから自衛官のような
訓練はありません。調理師や栄養士の資格があれば優遇されます。ただし、
試験と面接は必ずあります。
No.6
- 回答日時:
No.5さんが詳しい。
私的には最初の教育期間が耐えられるのか?と思う。
言い方は悪いがまさに軍隊と同じ。
他の教育生とバディを組み同じ部屋で寝泊まりする。
合宿生活は分刻み、自衛官としての基礎体力作りもある。
腕立て伏せ、100回はできるよね?
あなたがヘマしたらバディ含めたチームの全員が連帯責任でペナルティを食らう。
雨の中で模擬銃を持ってのほふく前進もある。
あなたがどこの配属を希望しようが基本は戦闘部隊の育成だ。
セクハラの有無は教育期間ではないだろうが、男女の差で優遇されると思うなら後悔する。
体力、国防意識、戦闘意識、いざとなれば国民を守るために相手の命を奪うこともある。
リスカの過去があるなら無理では?
前線で銃弾が飛び交うなか、パニックになってリスカされたらたまったもんじゃない。
本人の
「今は大丈夫」
など担保にならない。
まともな人間は過去も今も未来も、自分でセルフカットなどしない。
足手まといになるのは明らか。
すべてわかっての応募なら、あとは各地方の協力本部に問い合わせてみたら?
本気度があるなら自分で情報を集めららるはず。
こんなところで他人に聞かないと思ったけど。
No.2
- 回答日時:
海上自衛隊で給養員になるにはまず、自衛隊試験に合格後に現場で数年間修業した後、さらに第4術科学校の給養課程で勉強することが必要です。
調理師免許ですが、現場で調理技術を習得した隊員は調理師の受験資格が得られるため、その後に試験を受けても問題ありません。
あと、当然ですが現場では遠泳訓練がありますから泳げなかったら無理ですし、メンタル弱めでも不可能です。その数年間を耐えられるかどうかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- 政治 海上自衛官は臆病者ですか? 4 2022/12/27 11:58
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 国家公務員・地方公務員 現在高3の女です。 高校卒業後、陸上自衛隊に就職したいと考えています。 一般曹か自衛官候補生のことで 2 2022/07/24 21:50
- 国家公務員・地方公務員 (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 2 2022/11/11 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 1 2022/11/11 00:36
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は純 1 2022/11/07 17:55
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/12 09:56
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/11 19:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、地方の公務員の2次試験(...
-
宮内庁には高卒試験採用の事務...
-
公務員の技官について
-
とある役所のデジタル人員とし...
-
仕事について
-
海上保安官の人と結婚したらど...
-
キャリア官僚になるなら、東大...
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
国税専門官を目指す場合のおす...
-
警官、自衛隊は殉職したら二階...
-
春から大学4年の26卒です。 現...
-
地元の県庁の土木職が本当に毎...
-
霞が関中央省庁での勤務経験が...
-
自治大学校って高卒職員ではい...
-
公務員になる人と 士業に就く人...
-
公務員は残業がないしノルマが...
-
大学の先輩に地元から出たいと...
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
教育委員会の事務職に就きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸上自衛隊再入隊につていの質問
-
自衛官で再入隊について。 私は...
-
自衛隊の再入隊について。 自分...
-
自衛隊の保険証
-
僕は、今陸上自衛隊一般曹候補...
-
陸上自衛隊一般陸曹候補生に入...
-
今の自衛隊も入隊する時 身体検...
-
自衛隊についての質問です。脱...
-
自衛隊の入隊先
-
高卒で自衛隊入隊したなら、役...
-
統合失調症になっている状態で...
-
自衛官候補生の身体検査を受け...
-
元自衛隊の職歴の書き方
-
自衛官に入隊したら自宅から通...
-
高卒22歳男性 将来について不安...
-
自衛隊に入りたいのですが、喘...
-
航空自衛隊を辞めたいです
-
海上自衛隊入隊希望で11月に自...
-
自衛隊の説明会でやっちまった!
-
自衛隊再入隊について、 自分は...
おすすめ情報