プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

交通費の申請についての質問です。
バスで通勤しています。
その交通費の計算についてです。
申請する際は、1日にかかる交通費(往復)と、1ヶ月の定期代で、二ヶ所書く欄がありました。
私はsuicaを利用しているので、片道×2と、1ヶ月のIC定期券の料金両方の欄に記入しています。
でもどちらを利用するかは問われませんでした。
何も聞かれず、定期代が支給されてます。
しかしバスにはバス特という制度(チケットがつきました、というアナウンスがあり、割引になるやつ)があります。
定期代と比べるとかなり安くなるのですが、何故か会社は定期代が一番安いという認識のようです。
1日にかかる交通費に関しては別に嘘を書いているわけではないのですが、勝手に割引かれるためたまにすごく安いときがあります。
定期を買わないと、問題になったりするのでしょうか?

A 回答 (4件)

ICカード+バス特は一か月の乗車回数によって追加チケットの金額が変わるので、計算が面倒ですから、通常は定期券(三か月が多い)の金額で支給するのが普通です。


交通費を後払いにすればバス特で支払うことも可能かもしれませんが、毎月、乗車経歴を各社員が記録して、それをもとに出金するという、通勤費以外の交通費の処理と同じになり、総務や経理は精算日には天手古舞でしょう。
確かに週休2日で祭日休むと、紙の回数券やバスカードの時代でも5000円で5850円乗れる回数券やカードの方が定期より安かったです。

通勤費として定期代相当額をもらっても、定期を購入する義務はありません。会社によっては定期を確認することもありますが、出さなくても違法ではありません(車内での立場は悪くなるでしょうが)。定期代の支給は3か月でも6か月定期を購入して浮かすことはよくありますがこれは合法です。
    • good
    • 1

さあ?



会社によって違うんだから、会社に聞けよ
    • good
    • 1

交通費をどの様な算出方式で幾ら出すかあるいは出さないかについては統一されたものはありません。


会社の就業規則他の規定次第です。
定期券の金額の通勤交通費が支給された場合定期券を購入する必要があるかも会社規定次第です。
    • good
    • 1

よく、一日\500円まで、月\20,000円までとか、会社の規定があるはずです。

それ、以内だからスッと出してるはずです。あとは自転車だろうがバイクだろうが自由だとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!