dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語のカタカナでなる外来語の中で、どの国から伝来した単語は一番多いのか、もしご存知でしたら、教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

漢字なら中国語に間違いないが、カタカナなら米英の英語でしょう。

江戸のオランダ、戦前の独仏伊もあるでしょうが、戦後は圧倒的に英語ですね。なお、ディする、スクショ、写メなども外来語として勘定に入れています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/21 06:59

英語(アメリカ)、意外とフランス語



アンケート、カフェオレ、バカンス、ガトー、ショコラ、フロマージュ、ルージュなどなどフランス語は結構あります。
    • good
    • 0

ポルトガルって聞いたコトある!

    • good
    • 0

× 中国


○ イギリス
    • good
    • 0

中国

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!