重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人々はその橋がかすかに揺れているのを感じた。
1)People felt the bridge slightly shaking.
2)People felt the bridge shaking slightly.

2の方が普通のようですが、1は間違いでしょうか?
いくつか「副詞の位置」に関するまとめサイトも見たのですが、まだよくわかりません。

「頻度の副詞」については大体理解しているつもりですが、それ以外がさっぱりです。
どのように考えればよいか、ご教示お願いいたします。

A 回答 (2件)

"slightly"の位置については以下のようなことが言われているようですが、一般的に副詞のの位置に関してあまり神経質になる必要はないとも言われているようです。


このような問題を何らかのルールに従うことによって解決しようとしても、普通はルールそのものが複雑すぎて憶えきれないでしょう。
数多くの英文に触れているうちに、少しずつ使い分け方が身に付くものです。

以下引用:

1 - 5. 程度を表す副詞の場合
程度を表すときは、ふつう 文中 に副詞を置きますが、文末に置かれることもあります。ただし quite、almost、rather、hardly、scarcely については文中のみで、文末に置くことはできない。
https://eigogakusyu-web.com/grammar/078/

◆ふつうの能動態:いずれも可
  彼は少し左を向いた。 
He turned slightly to the left. 動詞の後ろ              
He slightly turned to the left. 動詞の前
He turned to the left slightly. 文末
http://tetsueikai.info/blog-entry-158.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
色々な位置が許容されているのですね。

お礼日時:2020/08/21 13:46

根幹となるのが、


The bridge is shaking slightly. なのか、
The bridge is slightly shaking.
であるのかということになりますね。
多分に colloquial な要素を含みますが、
どちらも可能であるというのが実際の用例です。

然しながら、この文が知覚動詞 feel に組み込まれて、第五文型を形成する場合に於いては、
O=C の大前提から、
the bridge shaking slightly
という語順を叩き込んでおいた方が、今後の更なる英文読解、作成の上で遥かに得策であると言えるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました、
文型を意識することを優先したいと思います。

お礼日時:2020/08/21 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!