dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶ディスプレイで、本来であれば白地の所が、水色(かつ揺れています)に表示されてしまいます。
メーカー物のPCで、ドライバは購入時に付属していた純正のものを使用しています。
(本体と液晶の接続部分にストレスがかかり、ハード的な部分が壊れてしまったのかもしれませんが)
同じような現象が起こり、直した方、どのように解決したか教えてください。

A 回答 (1件)

ディスプレイと本体を繋いでるケーブルを抜いて、ケーブル側のコネクタを見てください。


コネクタがDVIの場合、平べったい突起がいっぱい出てると思います。
それのどれかが引っ込んでる場合は、ケーブルを交換すれば直ると思います。

引っ込んでる突起が無い場合、またはDVI接続で無い場合はもう一度挿し直してみてください。
改善されない場合で、ケーブルを動かしても(液晶側・本体側両方)変化が無い場合は、故障ですので修理に出す必要があります。(本体・ディスプレイ・ケーブルをセットで出してください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ケーブルを交換したところ、あっさり直りました。

お礼日時:2005/01/26 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!