プロが教えるわが家の防犯対策術!

在る案件で、(金銭問題)で税理士の知り合いの弁護士を紹介されまして、依頼しました。着手金50万円と訴状料5万円の合計55万円を支払いしました。数日後相手側と50万円で和解させられました、相手側には800万円を10年に渡り詐取されていました。 此処から質問ですが!弁護士が私に50万円で和解させて、裏では相手側から800万円を執り返し、私には着手金の50万円だけ振り込みして、はいそれで終わりましたではないのかと考えるようになりました。友達等に随分言われました。こんなケースちょくちょく耳にします。最初の弁護士との契約は、私の預金通帳を使うのでは無く弁護士の通帳でした。ですので、相手側から本当に幾ら振り込まれたのか判りません。又、私から詐取された相手側に振り込み金額を聞くことは出来ません。其処まで弁護士は計算していたのかと思うとゾッとします。
此の疑惑を解明するのはどの様な機関に相談すれば良いでしょうか?教えて下さい。何故なら、弁護士は美談では無く報酬0で処理したことに成るからです。

A 回答 (2件)

刑事で詐欺罪で訴えた後、民事で800万円を含めた慰謝料を取りましょう。

着手料は平均25万円+税=27.5万円位です。
このあたりでその弁護士は怪しい。さらに、訴状は中学生の作文程度でいいので、費用は訴状に貼る印紙代2万円です。
また、和解は裁判の最後の方で、裁判官が原告と被告に提案します。それを受けて和解か結審かになります。条件が良ければ和解し悪ければ結審します。この場合被告が和解したい場合、800万円+弁護士費用で900万円は提示すると思います。悪徳弁護士は更に100万円懐へ入れている可能性があります。
 速やかに、詐欺事件で裁判を起こしましょう。まともな弁護士は法テラスへ電話で聞くと紹介してもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、こんな事は初めてで判りませんでした。有り難う御座います。

お礼日時:2020/08/24 08:16

まず、弁護士に問い合わせて、裁判の事件番号を問い合わせてみて下さい。


事件番号がわかりましたら、インターネットなどで検索して、内容を確認してみて下さい。また、和解したのであれば和解書などの書状があるはずです。その内容を確かめてみて下さい。
また、50万円で手を打った理由はご存知ですか。50万円で手を打つことに、事前に同意されましたか。
そこまでに疑いがなければ、ほぼ間違いはないと思います。それでもまだ不安でしたら、私立探偵を使うなどしかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判の事件番号ですか?教えてくれますでしょうか?とぼけられる可能性があります。一度訪ねてみます、有り難う御座いました。

お礼日時:2020/08/24 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!