
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
だから、政府が『走行税』なんて物を導入しようと
検討しているんですよね
ただ、この税金は地方の田舎者(私を含む)にとっては
すこぶる評判が悪いです
>電気自動車の使用電力量を考えてると、とてつもなく不公平です。
だったら、貴方が電気自動車に乗れば良いのでは?
それで解決です
私は、ガソリン税を払わなくても良いと言っても
あんなに使い勝手の悪い車には乗りたくはありません
この回答へのお礼
お礼日時:2020/09/02 12:41
なる程!
電気自動車は環境に悪い(日本の発電事情だと充電効率20%程度以下で、むしろ発電所のエミッションが大きい)冬場の空調を考えれば実質、ガソリン車より悪い。エンジン車の捨て熱を発電所側で捨ててるから熱エネルギーの無駄。
充電しないと走れないなんて勝手が悪すぎですよね。
日本では、検査不合格のダサいメーカーしか製造しないのでそもそも乗れませんよね。
No.6
- 回答日時:
>自動車税もね!
>車に関係ないこと勝手に使ってるから詐欺。
それと元の質問とは話が全く違うんだが。
あなたのもともとの言い分は、"ガソリン税を払っていない電気自動車は道路をただで使っているから不公平だ"ってことじゃないの?
しかし、現在はガソリン税は一般財源だから道路整備に特化した使われ方をしていない。あなたの理屈で行くと、たばこ税を払っていない非喫煙者が車を運転したら道路をタダで使ってることになりますな。また家を持っていない人は固定資産税を払っていないんだから、道路をタダで使っていることになる。そっちは糾弾しないの?
つまり、2020年現在においては、あなたの主張はナンセンスなんです。
No.4
- 回答日時:
思う ガソリンは複数税だよね。
ただ電気自動車の世界に開発の後れを取らないようにの配慮有りき 優遇措置の一つ、
自動運転も世界に後れを取らないように 道路使用許可の優遇措置を執るべき。
揮発油税及び地方揮発油税(ガソリン税)、石油税、消費税が掛かってる。
電気自動車に充電税?を掛けても税収は少ない ガソリン車と電気自動車が販売台数が入れ替わったとき、
或いは走行税で一括りにするかだ。
No.2
- 回答日時:
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-funds/sfncl2.h …
平成21年 「道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律等の一部を改正する法律案」により、平成21年度から道路特定財源はすべて一般財源化。
つまり現在は、ガソリン税は道路整備に特定して使われているわけではない。
平成21年 「道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律等の一部を改正する法律案」により、平成21年度から道路特定財源はすべて一般財源化。
つまり現在は、ガソリン税は道路整備に特定して使われているわけではない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【EV電気自動車は本当にエコカーなのか?】電気自動車は環境破壊ガスを排出しない究極のエコカーですと紹 7 2022/04/29 21:20
- 自動車税 いずれは走行距離税が実現する? 5 2022/11/28 19:52
- 環境・エネルギー資源 石油からガソリンをつくるのと電気をつくるのと効率が良いのはどっち 7 2023/01/21 16:35
- 政治 EV普及時に「道路利用税」 新税財源、委員が提案 政府税調 これ何なの? 頭おかしいよね? 5 2022/10/26 19:56
- 国産車 【日本はEV車(電気自動車)が普及すると電力不足になりますか?】それとも今の発電設備の余力分だけで全 5 2022/06/24 23:58
- 自動車税 走行距離税なんて取れない? 3 2022/11/10 17:28
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質問です】 アメリカでEV車が爆発的に普及しているの 3 2022/06/19 11:30
- 国産車 ガソリン車と電気自動車の燃費(電費)の比較 29 2023/01/30 11:33
- 国産車 EV って 本当に お得??? 10 2022/05/14 20:51
- 消費税 消費税引き上げ議論すべき、、、え?ですが。 5 2022/10/26 18:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜガソリンだけ蔵出し税?
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
「消費税は別途」の解釈
-
消費税の勘定科目は?
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
電卓で指数計算できますか?
-
国が実施する入札が税抜きなの...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
歩引きの計算方法
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
仕入先からの請求書と弊社支払...
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
アホな質問なのですが、30分を0...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
残業代の消費税について
-
QUOカードの消費税処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜガソリンだけ蔵出し税?
-
字が大きい六法
-
「200円割引券」の割引は、...
-
非課税商品の中古売買について
-
総額表示(内税)での値引き??
-
消費税法
-
江戸時代の税制
-
賃借事務所の賃料差し押さえ。
-
消費税 価格表示について
-
契約書の消費税について
-
直接税・間接税の比率とシャウ...
-
消費税について教えてください...
-
消費税の納税義務者について>>
-
食事の無料券に消費税はつきま...
-
消費税は国庫にきちんと収めら...
-
消費税の外税・内税表示
-
ガソリンスタンドの操作パネル...
-
年間売上3000万円以下の店の消費税
-
10月1日からの消費税低減税率。...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
おすすめ情報