dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勤める or 勤務するの前に来る助詞の質問です。

会社"に"勤める or 勤務する。と普通なら"に"が来ると思いますが、会社"で"勤める or 勤務する。と助詞が"で"の場合も誤用ではないでしょうか?

A 回答 (2件)

>>助詞が"で"の場合【も】誤用ではないでしょうか?



この副助詞「も」は誤用です。正しくは、副助詞「は」です。

格助詞「に」と「で」の意義を理解することなく、感覚的な質問をしていますが、助詞とは何かがまず理解できていませんね。

「に」は空間的・時間的な位置付けの認識を表わし、「で」は手段・方法の認識を表わしています。

会社で勤務する。

は、会社を勤務する手段・方法として捉えたもので、自宅やアパートではなく「会社で」という意味で、正しい用法です。■
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
すみません!"も"の件は単純に打ち間違えでした!
ご指摘されて気付きました笑

大体の人がそうかと思いますが、仰る通り今まで意味をあまり理解せず感覚で日本語を使っていましたね…。

いや奥が深い。

各助詞を含めた助詞について深く勉強してみます!

お礼日時:2020/09/04 10:45

>>各助詞を含めた助詞について深く勉強してみます!



まず、言語とは何かから正しく理解する必要があります。

三浦つとむ『日本語はどういう言語か』(講談社学術文庫)を参照下さい。

図書館などにあると思います。
古本で安く手に入ります。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/04 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!