dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度祖母がなくなり土地だけが残る形となりました。
築100年程です。80坪程あり建坪は60坪くらいかと
昔の家で登記されてないようなので詳細はわかりません。
不動産にみてもらったところ土地の価値もなく、タダでも買い取れませんとのこと。
下水道も隣の家と分かれている為、工事の必要がありお金がかかること、(見積もりは150万ほど)
潰すのに250万程かかること、土砂災害地域で40万近くかかることで340万で売れたとしても100万マイナスと言われました。340万で売れるかどうかもわかりませんと
相続放棄する場合も家が売れない限りはこっちがわで維持費をはらっていく必要があるとのこと
場所はド田舎で交通の弁もわるく売れる気は正直しません。
こういうことに全く詳しくなくてどういう情報を載せればいいのかどういう質問のしかたをすればいいのか分からないのですが、だれか質問の意図を読み取ってくださる賢いかた、どういう方法をとれば少しでもマイナスにならないようにできるのか教えてほしいです。
とにかく不動産を当たり回り貰ってくれるとこを探すしかないのでしょうか?

A 回答 (4件)

>この度祖母がなくなり土地だけが残る形となりました。


祖母が亡くなっただけで質問者が100%の法定相続人になったのですか?
親や、祖母の子である叔父叔母は存在しないのですか?

>相続放棄する場合も家が売れない限りはこっちがわで維持費をはらっていく必要があるとのこと
貴方が実際にその家に住んでるんですか?
または、あなたの親が住んでいたのですか?
    • good
    • 0

家裁に管理人の選任を依頼し、


手放すのが良いかと思います。
それでも、100万以上はかかりますが。

あとはリノベーションをして付加価値をつけ
売りに出すか、ですね。

どういうリノベーションにするかは、
専門家と相談しましょう。

TVでやっていましたが、そういう物件を
専門に扱う業者もいるそうです。
    • good
    • 0

田舎暮らしがちょっとしたブームですから、築100年の古民家と言える家なら、ただだと贈与になってしまうので、現状渡しで5千円とか1万円の値段を付けて、思い切って売り出してみることです。


売れたときの登記変更等の諸経費は赤字になっても、司法書士の経費くらいで収まるでしょう。
    • good
    • 0

自治体に相談してみれば、上下水道の配置や負担金、


固定資産税もことやら、家屋解体の費用負担などのこともわかるはずです。

他の不動産屋にも相談してみて、最初の不動産屋の主張の
裏もとっておきましょう。

積極的に、いろんなところに、声をかけたり、
外国みたいに、売り家という看板を上げておくのも
どんな出会いがあるかわかりませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!