dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近周りの友達が妊娠・出産ラッシュで辛いです。

27歳会社員、結婚して10ヶ月、子供はいません。
友達は少ない方なのですが、一人はもうすぐで1歳の子供がいて今は第二子妊娠中。
二人は最近妊娠が判明しました。
みんな結婚してすぐに妊娠・出産しています。私はマイホームを購入してからの妊娠を考えているのですが
、自分だけ取り残されているみたいで辛いです。私より後に結婚して妊娠も先越された感じで劣等感があります。

皆さまこのような経験はありますか?

A 回答 (6件)

人生負け組勝ち組で決まるわけ?友達が少ない割には対抗意識がすごいね!マイホームで勝ち組になって、妊活で子だくさんになって勝ち組になれるぞ頑張ってね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/12 18:12

マイホームを購入する予定があるのなら、ちゃんと家を準備してから妊娠、出産をオススメします。

まぁうちは注文住宅だったので、することがまぁ~多いこと!!めっちゃ大変でした。
その中で子供がいたり妊娠してたりすると本当に大変だったろうなとゾッとします。。。
まだ若いんだし、焦らなくてもいいです。
妊娠中、子育て中にマイホーム購入、引っ越しは本当にキツイので絶対におすすめしませんよ!
マイホームを購入してからの妊娠、とても良い計画だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妊娠、出産だけでもめっちゃ大変ですよね。。
マイホームを持つ前に妊娠、出産するかマイホーム持った後がいいですね。
ちょっと焦りすぎてたのかもしれません。

お礼日時:2020/09/12 18:12

まぁなるほど。


私も結婚しています。周りはシングルマザー、独身が多いです。私が1番幸せを手にしていると言われました。
でも夫婦関係で悩み子供などこの人と育てていけるのか不安で逆に作れません。
しかもちゃんと出来るかも分かりません。
故郷から離れ毎日寂しく、1人の方が幸せなんじゃないかと悩んでいることは周りは知りません。
独身の親戚が楽しそうに見えて仕方がありませんし、実際あなたは素敵な人と結婚できていて、マイホーム、子供を考えれるなんて羨ましいです。
でも親戚にも悩みが、あなたにはあなたの悩みがありますよね。
多分今お子さんが出来ても子供を比べてまた辛くなるのだと思いますよ。

今ある幸せ、人それぞれのペースあって、周りの為、自分の劣等感を消す為に子供を作るのではない、に気づけたらいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
周りからは幸せに見えても、みんな実際は何かしら悩んでいるのかもしれませんね。。
おっしゃる通り、このままだと何に対しても比較して辛くなるのは目に見えています。
改めて本当の幸せとは何なのか?考えて、自分のペースで生きていきたいです。

お礼日時:2020/09/08 20:26

子供が産まれてからマイホームを買えば良いかと。


箱を用意すると焦るだけだと思います。

結婚したら、みんな妊娠・出産をすると思うから辛いのだと思います。

私の職場では、1/3は子供が居ませんので、居ても居なくてもたまたまだとしか思いません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
逆パターンも選択肢のひとつですよね。
結婚=妊娠・出産という先入観を捨てた方がよさそうですね。

お礼日時:2020/09/07 22:52

30歳非正規、結婚どころかパートナーもなし、男性に大切にされたことないです。

体目当て、搾取目当ての人とは何度か色々ありましたが。
マイホームなんて雲の上の話で、Facebookとか見ても本当にびっくりします。
これだけ税金が重く景気が悪く同世代の3割以上が非正規堕ちと言われる中で、マイホームと子どもが考えられるなんて、それだけでものっすごい勝ち組じゃないですか?
それでも劣等感があるなら家を買うのを待たなければいいだけの話なのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
近いうちに購入予定だったのですが、コロナで収入が減る可能性もなきにしもあらずなので来年以降に延びてしまったので。。
勝ち組なんでしょうか。

お礼日時:2020/09/07 22:45

無いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています