アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便局の通帳の記帳欄が一杯になったので、2日前に新しいのにしてもらいました。
これは難なく更新できたのですが・・・

実は、キャッシュカードが昭和63年製だったことが判りました。
最近のスキミング被害も怖いので、カードを換えてもらおうとしました。
しかし、局員さんは
『ATMに通してもらったら、磁気部分の暗証番号はリセットしますので大丈夫です。』
とおっしゃいました。

確かにスキミング被害のニュースを見ていても、銀行系しか見たことが無いような・・・

内心『昭和製なのに!?』と思いましたが、まだ安心できる金融機関なだけに信用していますが、ホントの所どうなんでしょうか?

宜しくお願い致します。 

A 回答 (2件)

カードは古くても大丈夫、というか、郵貯はまだICカード対応になっていないと思います。



ATMが改造されていますので、そのまま使って支障ありません。

最初はカードそのものに暗証番号が記録されていたのですが、現在は、カードには記録されていません。センターに登録されている番号と、利用者が押した番号が同一なら本人と判断する、ということにしてます。

ずっと以前は、カード本体に暗証番号が記録されていたので、読み取ってしまうと口座番号も暗証番号もわかってしまったのですが、それはあまりに危険ということで、改良されたのです。

今後、ICカード、静脈認証などがとりいれられた段階で、新カードに切り替える、ということになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>センターに登録されている番号と、利用者が押した番号が同一なら本人と判断する

これは知りませんでした。
勉強になりました。

お礼日時:2005/01/27 10:38

局員さんの言うとおりATMに通せばリセットされます。

古いカードでATMに通していないものは、スキミングされると個人情報以外に暗証番号まで見つかってしまいます。

昭和製なのにというか昭和の技術を平成まで引きずるなと考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

カードは定期的にATMに通していましたので、大丈夫のようですね。
安心しました。

お礼日時:2005/01/27 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!