アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

健診結果は40代で中性脂肪600の数値のためEPAが豊富なサバ水煮缶を毎日一缶2週間ガツガツ
食べ血液検査したら200まで下がりましたが塩分過剰摂取のため尿酸値が許容範囲をドカーンと
軽く超えて物凄く驚きました。

水煮の汁を捨ててEPAが逃げない料理と、塩抜きを教えてもらえませんか。

1、サバ水煮缶を使い簡単にできる料理を教えてもらえませんか?
(料理下手なので手抜き料理歓迎(笑))

2、サバの水煮缶の塩抜きを教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

サバ水煮と大根の味噌汁3杯分


大根0.5本薄切と水500CCを煮る,
沸騰したらサバ水煮を入れ火を止める
お椀に入れてから液みそ大さじ1.
塩分が気になる人は減塩液みそ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さすがです!味噌汁にすると毎日食べれますね。

お礼日時:2020/09/12 22:12

レトルトカレーの袋にサバ缶を入れて湯煎する。


二人前に増えたルウをライスにかける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
料理苦手な私にはナイスアィディアです!!
サバ水煮缶を使って中性脂肪をやっつけたい。
手抜き料理を一品でも増やしたいのでもっと
紹介して頂きたいぐらいです、はい。

お礼日時:2020/09/12 22:24

日本人の塩分摂取量平均は約10gですが、サバ缶の塩分は1缶で1.4~1.9gしかありません。


高級なサバ缶だと食塩不使用で1缶あたり0.25gのものもありますが、普通の安いサバ缶でも、毎日1~2缶食べても塩分過剰摂取になることは無いと思います。日清カップヌードル1個で5.1gですし。ですから、汁を飲まないなら、ほぼ1g未満しか塩分は入っていないです。

それと、EPAは汁に溶け出しているので、汁を捨てたり塩抜きなどしたら、EPAなどほぼ完全に無くなってしまいます。やはり、サバ缶の塩分ではなく、その他の料理の塩分を減らす工夫をしたほうが近道ではないでしょうか。たぶん、サバ缶以外の他のどんなおかずでも、サバ缶かそれ以上の塩分はあると思います。

ちなみに、質問者さんはサバ缶で中性脂肪値が下がったとのことですが、1ヶ月間、毎日食べても体内のEPAは増えず、意味がなかったという実験もあります。そのため、サバ缶のおかげではなく、他にも食事に気を付けたであろうし、別な理由かもしれません。EPAはとても酸化しやすく、生の青魚から摂取するか、サプリなどでカプセル化され酸化から守られているもので摂取するのが確実。もしどうしても塩分が気になるならEPAはサプリで取ってしまうのが手っ取り早いです。

鯖缶でのEPA接種について、詳しくは、こちらの水野医師の動画を参考に。

■土曜教室-第3回-ケトン体-24-振り分け前の3つ目「PPARα-2」EPA


もしくは、「ロトリガ」などの、高コレステロール血症(高脂血症、脂質異常症)の薬を保険で出してもらったほうが安くて確実だと思います。ロトリガは医者が出す薬ですが、中身はEPA・DHA製剤なのでただの魚油と同じ。安全性が高いため、最近は広く処方されています。同様の薬に、「エパデール」というものもありますが、ほぼ同じです。
https://www.qlife.jp/meds/rx35550.html

あくまで「食事の改善で」と考える人は多いですが、大昔のように、生で、かつ内臓ごと食べていた時代と違い、現代のように調理や加工をして食べるのが普通の時代では、食事だけで必要な栄養素を賄うのは難しいが現状です。食事で摂れるものは食事で、サプリでなければ無理ものはサプリで、臨機応変さが大切です。


さて、おすすめのサバ缶料理ということですが、
少し前にTwitterで流行った鯖缶ミネストローネを紹介します。

鍋やフライパンに
1.トマトジュース1~2カップ、
2.ざく切りキャベツ、
3.そして鯖缶を汁ごと入れて、
4.コンソメスープ1回分と
5.にんにくを適量入れ、
ちょっと煮込むだけです。
(写真では見栄えをよくするためにドライパセリをかけています)

5分でできる手抜き料理ですが、見た目も味も良く、
栄養バランスもかなり良いです。
「サバ水煮缶で簡単に作れる料理を教えてもら」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

ご回答ありがとうございます
私の自宅に来週作りに来て頂きたいです
代金は言い値で良いです^ ^

お礼日時:2020/09/15 19:28

まず、鯖缶の中身を水につけて塩抜きしてください。



フライパンにオリーブ油を少し入れ、塩抜きした鯖、蒸した野菜、うどん半分、あおさ、すりごま、かつおぶし、黒豆、干しえび等を入れ炒めて完成です。

私は毎日、食べてます。

たまにはマズイ物を食べないと長生きできませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!