
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保存していた場所は、冷蔵庫内ですか?
密封状態ならば、2日3日オーバーは許容範囲。
皮の表面に打ち粉をして皮同士がくっつかないようにしていますから、
水分を吸収して、皮表面が「あめた状態」(溶けた状態)でなければ、大丈夫です。
表面にカビが生えていたら、(>_<)ですが・・・
>この皮で作った餃子を冷凍・・・
餃子にしたあと、皮が具の水分を吸収し、変質が始まります。
急速冷凍できるならいいのですが、それでも皮にコシがなくなり、解凍して焼いても美味しくありません。
すぐ消費したいのであれば、餃子の具を少なめにし、「ワンタン風水餃子」で食するのが良いかと・・
皮の利用法URLも参考に
参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200208/2 …
参考になりました。
結局今回は使わないことにしました。
もったいないことをしてしまいました、、、。
また、冷凍も急速できるものではないので
難しそうです。急速冷凍できる家庭用冷蔵庫が
売り出していますね。先日CMで見て、欲しく
なっちゃいました。
ご回答どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
・「明日28日かあさって29日でも食べられると思いますか?」
→『消味期限』ではなくて
『消費期限』が1月27日であれば、食べる事は不可能です。
○ 期限表示について
http://www.foods-jp.com/page027.html
・「この皮で作った餃子を冷凍できますか?」
→先の回答者の回答にもありますが
一般家庭の冷凍庫では急速冷凍が出来ませんので、
餃子の具を包んだ瞬間から皮の変質が始まってしまいます。
よって、残念ですが今回は処分する事をお奨め致しますが・・・
ご参考程度に。
参考URL:http://www.foods-jp.com/page027.html
ご回答ありがとうございました。
参考URL見せていただいたのですが、
よくよく読んでいたら、和菓子のHPで、
その和菓子についての賞味期限・消費期限の
説明でした。・・・・が、一般的に同じ
なのかな??
ともあれ、今回は結局使いませんでした。
もったいないことをしてしまい反省。
もう少し先々計画を立てて買い物をしようと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- 食べ物・食材 なぜ日本人は焼き餃子を好むのですか? 中国人の友人が、日本の焼き餃子は美味しくないと言っています。 11 2022/09/04 19:19
- 食べ物・食材 スーパーで買った甘エビを使って甘エビ明太子を作ろうと思うのですが、明日の消費期限の甘エビ明太子は明日 2 2022/10/04 15:33
- お菓子・スイーツ 1月20日までの消費期限だった中に生クリームが入っている大福みたいな食べ物を1月19日に冷凍庫に入れ 4 2023/01/30 21:03
- 食べ物・食材 どなたかわかる方教えてください、、(泣) セブンの大豆ミートジャージャー麺を購入したのですが、消費期 2 2022/06/02 08:45
- 食べ物・食材 スーパーマーケットで購入してきた生餃子を冷凍室へ入れて保存したらどれぐらい持ちますか? 9 2022/05/19 23:47
- 食べ物・食材 1度に食べきれない冷凍の エビピラフが冷凍庫に入ってたのですが 賞味期限?消費期限が来年くらいまでだ 7 2022/08/08 12:49
- 食べ物・食材 餃子の皮で何作る? 10 2023/01/20 13:35
- 食べ物・食材 賞味期限半年前の冷凍餃子食べれますか? 2 2022/12/13 19:36
- 食べ物・食材 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。 1 2022/05/13 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚の焼き方?「海背川腹」?「...
-
かつおの皮ってはぐの?
-
サバの味噌煮、皮が反り返ります
-
グレープフルーツ:汁が飛び散...
-
餃子の皮の消費期限
-
なすの皮について
-
寿司ネタについて あじ、いわし...
-
魚をさばくとき、なぜ鱗を剥ぐ...
-
魚の焼き方
-
市販の餃子の皮
-
干しするめを柔らかくする方法...
-
味付けステーキの焼き方
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
行者にんにくのてんぷらの衣が...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
うずら卵を串揚げすると爆発の...
-
卵嫌いな子供に卵を食べさせた...
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
おすすめ情報