dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも余計なこと考えてしまって人間関係に支障が出てしまいます。何も余計なこと考えないで気楽な気持ちでいれば、自分も周りの人も気軽に関わっていくことが出来るはずなのに、仲良くしたいと思う相手に対して、仲良くしなきゃというプレッシャーから変に意識してしまって逆に変に気遣いすぎて不自然になって自然で楽しいコミュニケーションが取れなくなってしまいます。いつも、余計な細かい所を意識しないように気を逸らそうと頑張っているのですが、上手く話が波に乗らないときに、不安になって"楽しい"とは正反対の方に意識がいってしまいます。たまに、ふとした瞬間に誰かに話しかけられた時などは、その意識を忘れてて、自然な感じで話せるのですが、相手が側にいると自分が認識してしまった時に、変に構えてしまい、一回その状態になるとその意識を逸らすのが難しいです。また、この症状は少し知り合いになった程度の人や、上手くやっていかなきゃと思ってしまう相手に対してよく起こり、逆に全くの初対面や、今後あまり関わることが無さそうな人に対してはほとんど大丈夫です。視線恐怖症とか社会不安障害とかにも似ている気がしています。人と関わる事に対して過剰に意識してしまう癖を治すにはどうしたらいいですか?瞑想は効果ありますか?
何か分かる方がいたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>意識しないように気を逸らそうと


あなたにとってとてもお困りなんだろうとお察しします。
でもコレって、”意識しないように”ということに意識し過ぎなんです。
お分りですか?だから変な意識が変に気を遣ってしまうのでしょう。

現に、
>全くの初対面や、今後あまり関わることが無さそうな人に対してはほとんど大丈夫です
と仰るように、相手という意識をしてない、”人間関係に支障が出て”と考える必要が無いからできる訳ですよね。そこには自分は自分という「自己」があるだけです。

人間関係は大事ですけれど、気を遣い過ぎると言うのは、あなたが相手に振り回されることと同じになってしまい、自分が無いと同じです。

つまり、仲良くしたいとか周りに気を遣いたいとか”人間関係に支障が出て”と考え過ぎる必要は無いんだと考えれば、他人は他人という線引きみたいなつもりになれますから、相手がどう思うか(相手の問題)は、自分の問題では無いと割り切れるはずです。

ちなみにわたしは、人は人、自分は自分というスタンスですから、他人のことは一切気にしません。来る者拒まず、去る者追わずで何の支障もありませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど…人に対して変に拘り過ぎるからそういう意識になってしまうんですね…確かに相手に対してそれほど意識してない状態のときは自然にいられる感じがします。相手は相手、自分は自分というスタンスを心がけたいです。回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/10/01 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!