dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行動を間違えた時、ものすごくショックを受け、落ち込みます。
どうしようもなかった、とかなら自分以外に責任転嫁できるのでまだ楽なのですが、機転を聞かせれば、もしくは思慮深く考えれば正しい行動を選べた筈なのに、疲れにより判断力が鈍ったためか、正しくない方をつい選んでしまった、という場合は、逃げ場がないため落ち込みます。

どうすれば後で「選択を間違えた」と思わず、常に理想通りに行動できるでしょうか?

A 回答 (2件)

脳科学的には、そもそも自分で選択したという認識が間違いです。



正確に言うと、すでに脳が無意識に判断したものに対して、意識というものが後付けでこうだったからこうしようと考えているとされています。

なのであの時失敗したとか後悔しているとかは、全てあの時の脳がそう判断したんだからしゃーなしと思いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうなんですね。
すごく腑に落ちたうえに、気が楽になりました。

脳科学って面白いですね。

お礼日時:2024/05/14 21:40

人間だから間違いはあって当たり前と思う事です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!