dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学校の面接についてです。看護学校の面接の看護師志望動機や学校志望理由は1分ぐらい話すと良いと見たのですが、そんなに長々と話されたら面接官はうわって思わないんですかね?もう少し具体的に聞かせてくださいって聞かれたら答えるぐらいでいいと思ったのですが

「看護学校の面接についてです。看護学校の面」の質問画像

A 回答 (1件)

たぶん「しっかり練習してきた受験生だ」と思うでしょう。

そのことを「しっかりした受験生」ととらえるか「練習してきた内容しか話せない受験生」ととらえるかは、その他の質問の受け答えではっきりわかります。志望動機は重要ですが、そこだけを長々と話し「コロナ禍について、何か意見がありますか」と聞かれ「10秒程度」で終わったとしたら、「自分で考えることができない」受験生だと判断されます。志望動機も含め1つの問いに「30秒」程度での自然な答えを考える方が普通だと思います。特に看護師というのは、短く的確に話す能力を必要としいぇいますから、長ければよいというものではないと思います。どんなに面接時間があったとしても、1分半は長すぎるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!