dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトを辞めた者(??)なんですが、

チェーン店の回転寿司で働いてました。
辞める日のシフトは1週間のうち1日しか入っていませんでした。その日に店長に辞めることを伝え何も言われなかったのですが辞めたって事でいいんでしょうか??2週間前に言う約束だったので1日しか入っておらずその後2週間働いて(契約書に即にから組んであるシフトには出る事と書かれていました)辞めるつもりだったのですが何も言われませんでしたので大丈夫でしょうか??

文章をまとめるのが苦手なので分からなかったらすみません<(_ _)>

A 回答 (2件)

この投稿のように、


あなたの伝え方では伝わらないという証拠で、これはこの先、どの場面でも起こりうる事です。キチンと伝えずいい加減に伝えた事で無駄に誤解されるのは貴方にとってマイナスにしかなりません。
ともかく、
体調云々があろうと、仕事をしてる時点で無責任な行動はしてはいけません。ので、それは、店長にキチンと自分の退職までのシフトや時期などの意思やお店側としての手続きや自分の身の振り方を自分で聞くべきかと思います。
どの世界へ行っても、ベターな回答はありますが、それが正しい訳ではありません。最終的にはそこの環境や状況などに寄って全く変わってきます。
今回の場合は、意思の疎通が出来ていない事にありますので、何を決めるにしてもまずは、店長と改めて連絡を取って聞くべき事を聞く事からかと思います。
    • good
    • 0

店長に辞めることを伝え何も言われなかった…


この状況が、おそらく正確ではないかと。大事な事を伝えて何も言われないなんて事があるはずがありません。どんな状況がわかりませんが、それは言っても無視されたという事ですか?一言も喋らなかったと?
基本は、辞める際は紙面上で交わすのが一般的です。辞め方について調べられた方が良いかと思いますし、伝わっているのかも疑問なので、何月何日をもって辞めると正しく言ったのか、それを了承したのか、双方で正確に伝わっているのか確認された方が良いかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません<(_ _)>

私の説明不足でした(汗)大変申し訳ありません…
私は体調不良が長く続きストレスで嘔吐などが多く働くのが厳しい状態なので辞めさせて頂きたいですと話しました。店長も私が体調が悪いことを知っていて私が次のバイト先でのアドバイス的な事を言ってくれましたが底から(いつまでに辞めるの?)等シフトに関しては何も言われなかったので辞めたってことで大丈夫だったのかなと…初バイトで自分なりには色々調べましたがよく分かりませんでした…申し訳ないです

お礼日時:2020/09/28 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!