dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場探しに困っています。僕は高校3年男子で半年で卒業と言う時期です。そこで将来をどうするか考えてて…僕は生まれつき心臓の病気を持っていて働くにしても力仕事は出来ないし、勿論親元から離れて専門学校や大学へ進学するのも厳しい。だとしたらもうなるべく地元(三重県熊野市)で働く事しかないと思い、第1希望で考えていた公務員採用試験を受けたのですが…正直受かってる自信はないです。もし落ちたらどうすれば……って悩んでいるところです。
こういう人たちが働ける所って他にあるんですかね。。

A 回答 (3件)

高校生の就活シーズン真っ盛りですね。


働という漢字は人と動が繋がった漢字です。人が動かせるのは頭と身体。頭を使った仕事か、身体を使った仕事か、又はその両方を使った仕事かになりますよね。
身体的な労働が難しいのであれば頭脳労働を選択するしかありません。
で、あれば資格を取るのが就職への近道です。
何か資格はお持ちですか?
地元から通える資格が取れる大学や専門学校は無いのでしょうか?
とにかく、頭脳労働を目指すなら通信講座などを利用してでも、資格取得を考えるべきだと思いますよ。
医療事務や簿記(日商2級以上)、税理士、司法書士など資格にも色々ありますので、親や進路指導の先生、担任の先生とよく相談して進路を決めてみてはいかがですか?
    • good
    • 1

長く見れば


再度公務員試験にトライするべきだよ。 

来年は簿記や宅建等の資格試験も目指し
たまにアルバイトでもして
一年程度は親に甘えていいだろ
    • good
    • 1

初めから条件としてあげて動きましょう。

出会いにくくても、無理して入るより、理解してもらって入れた方が後々のためになります
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!