プロが教えるわが家の防犯対策術!

風通しが良いって言葉は風がたくさん入るのが良いって思われていることですよね。
風通しが悪いって言葉は風が無さすぎることですよね。
では、その逆で風が通らないことを良い意味でとらえている言葉の表現は何ですか?
家とかで家に穴があくのは嫌ですよね?そこから風が吹いたりして...そういう時に使えそうな言葉を探してます。

A 回答 (5件)

風通しが良い悪いは、前後の言葉で内容が変わります。



風通しが良い間取りと言えば、文字通り風が多く入ることで、良い家だと言います。

風通しが良い会社だと言えば、社長から社員までのコミュニケーションがうまく取れて、会社のまとまりがある会社に使います、反対に社長の言葉が途中で切れて社員まで、届かないことを風通しが悪い会社と言われます。

家に穴が開いて風が入るのは、すき間風が入るというが、二人の間に隙間風が入るというと、二人の間に意思疎通が出来なくなって、二人の関係が悪くなるのもすき間風が入ったと言います。
    • good
    • 0

日本はじめじめとして湿気の多い気候ですから、閉め切って風を通さないとカビが生えたり陰気くさくなります。


それが転じて、「秘密や隠し事がない」「本音で言い合える」「情報共有されている」ことを「風通しが良い」と比喩しますね。
「かぜとおし」ではなく「かざとおし」ですね。

その逆のことを「よい意味」でいうとすれば、つまり「秘密ごと、人に知られたくないことが守られる」「恥ずかしいことを隠しておける」「プライベートには立ち入らない」ということでしょうかね。

でも、質問者さんがおっしゃっているのは、文字通り即物的に「風を通さない」ということのようなので、その意味であれば
・水も漏らさぬ
・蟻(虫)の這い出る隙間もない
みたいな表現でしょうか。
    • good
    • 1

古くなった家屋の歪みなどから出る隙間からは 隙間風 ですね


風が通らない…密封、気密、断熱…
    • good
    • 1

気密性が高い、密閉度が高い、などではありませんか。

    • good
    • 0

すきま風が吹く?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!