電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中部大学 応用生物学部 食品栄養科学科 って何が研究出来ますか? 名古屋文理大学のフードービジネス学部って何が違いますか?

A 回答 (3件)

学科レベルで考えると教員が何人いますか?


その人数分研究分野もあるので結構幅広くなります。
ここで書ける範囲を超えますので、HP等で自分で調べましょう。
そのすっべてを説明できる人は、まずいません。
    • good
    • 1

大学で勉強する事は学部よりも学科(orその下のコース等)で決まります。

例えば同じ文学部でも英文学科と史学科ではやる事は全然違います。学科名あるいは学科の開講科目を見れば大隊想像が付くと思います。
    • good
    • 1

大学の学部程度であれば、ほとんど「研究」なんてできません。


「研究のまねごと」みたいなことを、4年生で「卒業研究」としてやる程度です。
それは「研究」というよりも、「研究とはこのようにするものだ」という「実習」「ケーススタディ」「体験」みたいなものです。
その成果(卒業論文)がノーベル賞候補になるようなことは絶対にあり得ません。

>~学部って何が違いますか?

何が違うかは、あなたが何を学ぶかにかかっています。
「大学の違い」ではなく、「あなたがなにをするかの問題」ということです。
大学は「何かを与えてくれるところ」ではなく、あなたが「何かを学ぼうと思って学ぶ」場だからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!