重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社に自分の話ばかりの後輩がいて、うんざりしています。
お昼は会社で一緒になると、
自分の話や自分の友達、家族の話を永遠と聞かされます。
オチもなく「それで…?」と思うような話で、
特に興味もなく最近は「あはは…」「そうなんだ〜」だけ言ってお昼食べたら直ぐに仕事に戻るようにしているのですが、
ずっとこうなので話を聞くの自体が苦痛になっています。
皆さんこういう場合どうされているのか、
何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

ぼくも学校でよくそういう人がいるので


そういう時は無視してます、、、
するとその人が勝手に離れてくって感じになるので、、
でもほかの人からも話しかけられなくなるのが欠点ですかね、、
    • good
    • 1

私もそういう人達に同調して疲れていましたが、あるとき発狂しそうになって「うるさい!黙ってろ」と切れてしまいました。


それ以降、ヤバい奴と念われたのかなにも言われなくなり昼休みは席で仮眠しています。
しゃべってストレス発散したい人もいるけど、私は脳に休憩必要です。
    • good
    • 2

関わらない

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!