アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前、ゼネコンで企画住宅のプロデュースをしていた事もあり、住宅ローンを使って、コストダウンのため、私から業者への直接発注をしたいのですが可能でしょうか。ちなみに私は設計や施工管理の資格を持っている会社員です。
どうか、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 結構皆さん、ボロボロにおっしゃるので、補足させていただきます。
    私がききたいのは、融資が受けられるのか、そのためにはどうしたらいいのか、受けられたら繋ぎ融資などをききたいのです。
    ちなみに私は施工管理35年、現在某行政の建築現場の現場代理人をしています。施工図やQCDSの中では工程管理が得意です。甘いも酸っぱいも経験しているつもりです
    しっかりした、確認図面と見積書、それを裏付ける業者見積もり-ネット入り等も用意するつもりです。管理も別にお願いし、毎日写真を送ってもらいます。中間検査に立ち合い、土日、場合によっては平日の朝晩に現場に行くかもしれません。実家は元材木屋でよく和室の造作材の加工-溝、面取り加工等をして大工さんに持っていき、安全表彰、社内表彰もあります。

      補足日時:2020/10/12 11:32

A 回答 (9件)

同業ならローンは辞めましょ


500万位で作ろう
材料原価1/10
発注ミスや規格変更前の製品で
ただ同然材料は入り
作業員の手間代で家が建ちまね
    • good
    • 0

「ゼネコンで企画住宅のプロデュースをしていた事もあり」


「私は設計や施工管理の資格を持っている」
  ↑
上記を条件に、
「住宅ローンを使って、コストダウンのため、私から業者への直接発注をしたい」

という事で、何故、ここでご質問されるのでしょうか?

逆に言えば、この業界で、実際に生活されていた経験があれば、
ご希望が、「どれだけ危険なこと」か、「無謀なこと」か位、
理解されていなければ、いけません。

「設計や施工管理の資格」と表現されている時点で、この業界の
「ペーパードライバー」に近い、との印象を受けます。

「いいとこどり」「上手いとこどり」が、そんなうまくいく訳が
有りません。

個人的に、無謀なこと、責任の所在で苦しむこと、は
止めたほうがいい、と思います。
    • good
    • 0

うそでしょ?



ゼネコンで働いてた人の質問とは思えません。

仮に事実だとしても貴方には無理だと思います。


設計の資格???(笑)
    • good
    • 0

> 以前、ゼネコンで企画住宅のプロデュースをしていた事もあり、



これは質問内容には無関係です。


> 住宅ローンを使って、コストダウンのため、私から業者への直接発注をしたいのですが可能でしょうか。

住宅ローンを組むという事は建築会社(ハウスメーカーや工務店)と建築契約をするわけですから単に契約希望先との交渉の中で話し合えばよいだけかと思います。
希望されているのは「ハウスメーカーや大手工務店などの下についている、実際に工事を行う業者と直接契約したい」・・・ということでしょうか?
でしたら無理でしょう。それではハウスメーカーや大手工務店は口利きをしただけで儲けが無いので。その場合はハウスメーカーとではなく、その下請け会社+ローンを組む金融機関と打ち合わせをされて契約してください。その場合の基本仕様は希望されるハウスメーカーや大手工務店のそれではなく契約される(下請け)建築会社のものとなります。
社会に出てお仕事をされておられて、しかも建築現場のお仕事を長くされでおられる方でしたらそれくらいのことは理解されているのではないかと。(^^;

ちなみに当方は5年ほど前に某ハウスメーカーで自宅の建て替えをしましたが、ハウスメーカー側からの提案もあり建物の工事途中で外構工事を下請けの会社との直接契約に変更しました。
ハウスメーカー側に注文仕様の誤りがあるなどして工期がきびしくなり、このままでは契約書にある引き渡し日を守れなくなる・・・という事情があって降機終盤の外構工事を別出しにしたいという意向が働いた結果ですが。。。 おかげで幾らかお安くなりました。打ち合わせなどの職人さんとのコミュニケーションもより密に出来て結果的によかったと思っています。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私にも付き合いのある下請けがいます。
原価もほぼほぼわかっています。予算表も組めます。もちろんメーカー金額がある事も承知しています。今発注している下請けに、今回も発注する予定です。
要は金融機関がOKしてくれるか、どういう書類が必要か、また、入金はいつか、繋ぎ融資が必要か等、私がいままであまりタッチしてこなかった分野です。
よろしくお願いします。

お礼日時:2020/10/12 15:49

>コストダウンのため、私から業者への直接発注をしたいのですが可能でしょうか。


可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

出来れば、具体的に教えていただけると幸いです。

お礼日時:2020/10/12 16:01

>出来れば、具体的に教えていただけると幸いです。


全ての工事を分離発注するだけです。
ただし、「工程管理や施工監理などは全て施主」なので、本当にコストダウンに繋がるのかどうかはあなたの年収次第かも知れません。

それから、私はあなたの質問について、とても基本的な部分で疑問を感じます。
これまでの経験を様々書きながら、「そんなこともわからないのかなあ??」と言う点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金融機関に聞いても、色良い返事がないため聞いてみたいのです。分離発注はできます。確実にコストダウンできます。私の年収は関係ありません。
そこまで、そんな事もわからない-簡単にできるとおっしゃるなら一度金融機関に聞いてみてください。結果を教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2020/10/12 17:15

>そんな事もわからない-簡単にできるとおっしゃるなら一度金融機関に聞いてみてください。


私が回答したのは「コストダウンのため、私から業者への直接発注をしたいのですが可能でしょうか」です。
そして、私は借り入れについて必要としていませんので、私が金融機関にそれを問い合わせる必要を感じません。
その上で借り入れに関して一応書いておきますが、自宅の建築について全てを分離発注で行った知人がいます。
土地の購入も含め、彼は「お金持ち」とは言えませんので、金融機関から融資を受けたことは間違いないでしょう。

それから、私は「簡単にできる」などとは書いていません。

>確実にコストダウンできます。私の年収は関係ありません。
このケースであれば、それは大いに関係があります。
よく考えましょう。
時間は無限ではありません。

非常に簡単に説明すれば、自宅に関する作業に費やした時間が1年間であれば、場合によっては年収分を丸々失います。
得るのは、工事費が安くなったことです。
失う年収が300万円で、工事費が500万円安くなれば200万円の利益です。
ですが、失う年収が2000万円で、工事費が500万円安くなった場合はどうでしょうか。
    • good
    • 1

No.4です。



最初のご質問は以下でした。

> 住宅ローンを使って、コストダウンのため、私から業者への直接発注をしたいのですが可能でしょうか。

それが今回のコメントでは以下に変わっています。

> 要は金融機関がOKしてくれるか、どういう書類が必要か、また、入金はいつか、繋ぎ融資が必要か等、私がいままであまりタッチしてこなかった分野です。

ということでご質問の内容が回答によってコロコロ変わる印象があります。
ですので、上に示しまいた質問にある事象が本当に生じていることなのかも疑わしく感じますので当方の回答はここまでとさせていただきます。


<付録>
お金のことは口座をお持ちの金融機関に一声かけてみられると生の情報、正しい情報を簡単に得られます。匿名の誰かの回答に頼るまでもないことです。
本気で家を持つ事を考えている人が誰でも当選のように行う事です。
何でしたらGoogleなどで適当な(=適切な)キーワードを指定して検索すると金融機関やハウスメーカー、不動産仲介サイトなどにある資金借り付けに関する解説がたくさんみつかるでしょう。それもまた本気で家を持つ事を考えている人が誰でも当選のように行う事です。
そして、それはハウスメーカーの家を下請けに直接発注できないか・・・という事とは一切関係の無い事柄です。そこすら理解されていないのはいかがなものかと。:-)

では失礼します。
    • good
    • 1

どっちを聞きたいの?



1,直接発注が可能かどうか
2,直接発注をしたら融資を受けられるのかどうか.あるいはその手順.

最初の質問文からは,1しか読み取れない.
しかし1について回答してくれた人に,「そんなことを聞いているんじゃない,私が聞きたいのは2だ」と言っている.

悪いが,融資に必要な膨大な書類を自分で作成できる能力があるとは思えない.
とにかく業者に任せて多少無理してもお金で解決したほうがいいよ.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!