プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

”金を他人に貸す” とは、 ”金を盗られる”” と言う意味でしょうか?
だって、金が返って来ないから。

A 回答 (17件中1~10件)

お金が無いから金を借りるわけで、有ったら借りません。


従がって返らないと思った方が良いでしょうね。

盗られるのは窃盗ですし、貸すわけだから、貸した方の甘さと責任もあります。

担保や保証人でも付ければ別ですが、丸腰な相手にお金を貸して返ると思っている方がおかしいです。
仮に返せたとしても、結果論ですから貸さないのが普通です。
    • good
    • 0

返してくれそうもない人に貸せばそうなる。


でもきちんと返す人もいるから、返してくれないということは
相手が悪かったのでしょうね。
    • good
    • 0

はい!(^ω^)

    • good
    • 0

あげると思った方がいいかと。


だからあげない方がいいですよ。
    • good
    • 0

金を他人に貸す



単なる契約行為ですよ

契約が守られるか!
守られないか!

それはまた、別な問題ですね

金貸しでもないのに
他人にお金を貸すことじたい

ある意味、人助けってな話は聞きますが
実際には、金貸しでもないのに他人にお金を貸すのは【冒険】てな話だとおまいますよ
    • good
    • 0

盗られると言うより、「あげた」と理解すべきでしょう。


そうでなければ貸してはなりません。
    • good
    • 0

返ってくる場合もありますから、『盗られる』は正確ではないでしょう。



「金を貸す」=「金をあげる覚悟をする」

だと思います。
    • good
    • 0

素人のそれはほぼ同義です。

回収のことなんて考えずにただお金を渡しちゃうだけだから。

プロは,こじれた時の回収までも考えて貸し付けをします。契約書を交わすのは当然のこと,債務者や保証人の本人確認や意思確認も行いますし,場合によっては物的担保も徴収します。別カテで質問が上がっていましたが,LINEしか知らないのにお金を貸しちゃうなんてことは絶対にしません(そういうのは,「盗られる」というより「盗ってくださいと差し出している」ようなものですけどね)。

ただ,そんなプロでも回収できないこともあります。そんなむずかしい借金問題に素人が手を出すことがおかしいのです。素人が貸すのであれば,戻ってこないことを想定してお金を渡すべきですね。
    • good
    • 0

書き捨てかい。

    • good
    • 0

大人の常識:貸した金は戻ってこない。

貸すときから当然の結末。
だから友人には金を貸してはいけない。友人を失うだけだから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!