アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高2女子です。
授業中、本読みの時や怖い先生に当てられた時声が震えてしまいます。泣いてるみたいな声になってしまいます。英語とか、単語1つなど短いフレーズなら緊張しますが大丈夫です。でも本読みなどの長い回答時間になるとすっごい声が震えます。自分の番が回ってくると分かってても、大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせても、4人前ぐらいになるとありえないぐらい心臓や腕の血管などがバクバクして、深呼吸で落ち着かせても一声でも発すればもうやばいと思うぐらい緊張してしまいます。高一の時は現代文の本読みなど緊張はしましたが、声は震えませんでした。高二になってからある時声が震えてその日からその事をずっと考えてたらもう授業中本読みが出来ないぐらいあがり症みたいな症状になってしまいました。
学校は苦痛ではないし、楽しいのにその事があるせいで家でずっと悩んでて、最近は本読みがある授業で保健室にちょくちょく言ってしまいます。本当に辛いです。どうやったら治るんですか?真剣に悩んでて、理解し難いかもしれませんが何か治る方法あればなんでもいいので教えてください!お願いします。

A 回答 (4件)

気持ちわかります。

自分もこないだの自己紹介のときは4人前くらいになると緊張して心臓がバクバクしてしまい。いざ自分の番になると泣いたときの声みたいになってしまいました。こういうのは慣れるしかないみたいです。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

不安障害の恐怖症にあたる可能性があるかもしれません。

ネットで調べてみてください。この障害が発症するのは10代後半の確立が高いです。ほかの方々の回答にもあるように自分自身への思い込み(周りをジャガイモだと思えば緊張しないとか)や場数を踏めば慣れて治るかもしれません。ただ、治らない場合もあるかもしれません。ぜひ、親に相談の上、心療内科に相談してみてください。早めに対処すれば治る確率は高いと思います。あなたのこれからの長い人生で大学や就職した際、人前で話すことや発表する機会が多々あると思います。どうか少しでも早いうちに誰かに相談してください。あなたの将来がこの不安のためにチャンスを逃すことがないよう、心から願っています。
    • good
    • 0

私も元々はそういうタイプでした。


それが中高で吹奏楽部に入ったんです。部活では地域での演奏、定期演奏会などなどたくさんの人の前で演奏する機会が結構ありました。
最初はすごく緊張したのですが、次第に「お客さんからみれば私は集団のうちの1人にしかみえてない。注目してくれるのは親と友達くらいじゃないかな?笑」と思うようになり緊張が薄れていき苦手だった人前がむしろ楽しくなってきました。学年があがると部分ソロなんかも任されたのですが、それも楽しくこなせるまでに変われました。
いわゆる「馴れ」だと思います。一人きりではありませんでしたが、人前に立つ機会が増えたことで緊張感が薄れてはいきました。
吹奏楽に限らずボランティアやワークショップなんかでもいいのでまずは集団で人前にたつことに何度も挑戦してみてはいかがでしょうか?
これからの時期には有志の聖歌隊なんかもありますよね。学生ボランティアで献血の呼び掛けなんかも常時行われています。
堂々とは無理でも心臓が前よりは落ち着き声の震えもマシになるくらいは効果がでてくるかもしれません。それに気づき、大丈夫じゃん!と思えれば全部治るかもしれませんよ
    • good
    • 0

皆そんなもんですよ次は自分なんて考えたら心臓が口から飛び出そうです。



場馴れ何て言うのも有りますがね。

それでも上がる人は上がります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!