
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
CPU Core i5-10400F、マザーボード B460M Pro4、BIOS バージョン P1.50、メモリ 16GB、SATA3_0 ST2000DM006 HDD 2TB、 SATA3_1 HL-DT-ST DVDRAM GH24 と必要なものは認識されいますね。
右端に 「ブート優先順位」 で UEFI:SMI ? とありますので、UEFI モードでインストールされるデバイスが選択されているようです。その場合、BIOS での設定も Legacy モードではなく、UEFI モードにしなくてはならないのではないでしょうか。
後は、BIOS の設定、HDD の状態、OS インストールメディアの良否などですが、どれが原因かは、実際見てもらわなければ判りません。こちらで判断するには、更なる情報が必要です。
色々と詳しく見ていただきありがとうございました!HDDが起動の際に認識されていなかったのが原因でした。BIOSで設定を変えたら起動できました。
No.4
- 回答日時:
>マザーボード、メモリ、CPUを交換。
最近は電源まで含めた4点セットがデフォルト
電源の結線、容量足りてる?
新しすぎるCPUは挿さらないことも。
BIOSが当該CPUに対応してる?
対応CPUを挿してBIOSアップデート必要かも
CPUなしでのBIOSアップデートなら
要件、手順の間違いないか確認
BIOSの精査
メモリ、他周辺デバイスのチェック
組み上げ時は
先ず結線、取り付け等の物理チェック
それからソフト、ドライバのチェック
OKなら
デバイスの不良が疑われる
同系の各デバイスで障害が出ていないか
各所をググる
HDDが起動の際に認識できていなかったみたいです。今後も自分でパーツ交換などすることがあると思うので、勉強になりました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
マザーボードと CPU、メモリを交換して、BIOS/UEFI の表示が出ているのですね。
まず、CPU やメモリの認識は正確に行われているのでしょうか?次に、CMOS クリアはやられたのでしょうか。新しいマザーボードに替えたら、通常は初期状態になっているのですが、稀に設定を保存する CMOS メモリ(SRAM) の内容がおかしくなっていることがあります。このようなケースでは、CMOS クリアをして初期値をロード、設定を改めて行い確認する必要があります。
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
※これで BIOS Setup に入れたら、"Exit" から "Load setup Defaults" を行います。これは CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。そして、日時や SATA モードの設定、CPU やメモリの動作周波数、BOOT の順位、ファン関係等を設定し、間違っていないかどうかを確認して下さい。最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択して終了します。
OS が Windows 10 では、以前の SSD や HDD から起動することが可能となることが多いですが、駄目な場合もあるでしょう。システムドライブが認識されていたら、OS をクリーンインストールすることになると思います。
また、最新のマザーボードだと、UEFI モードにデフォルトでなっている場合は、UEFI デバイスからの OS インストールが必要です。これは、ブートメニューで 「UEFI」 が頭に付いているデバイスです。それからインストールすると、システムドライブは GPT フォーマットされ、セキュアブートや FastBoot、高速スタートアップ等が可能になります。
元々 Legacy モード(MBR) でインストールされている SSD/HDD で起動する場合は、Legacy モードを選択し、セキュアブートを無効、CSM(Compatibility Support Module) を有効にする必要があります。これらを設定していないと、起動できません。
その他にも、古いマザーボードと新しマザーボードでは、ドライバが異なりますので、その点の不整合で起動できないこともあります。Windows 10 ならば各種ドライバが内包されていますので、大概は起動可能になりますが、最新のマザーボードでは駄目なケースもあります。
あと、起動できてもマザーボードが異なると違うパソコンとみなされて、Microsoft の認証が通らない可能性もあります。これは、Microsoft のアカウントを予め作っておくと下記で回避できます。
Windows10でOSやハードディスクの内容はそのままマザーボードやCPUを交換してみた
http://www.solar-make.com/personal-computer/moth …
ローカルアカウントでは、Microsoft のオンライン認証は通らないと思いますので、電話での会話による認証になるでしょう。ライセンスがパッケージ版や DSP 版だと、正規の理由(新しいパソコンにした、故障したので組み換えた)があれは大丈夫です。メーカー製のプリインストール版では、同じライセンスは前のパソコン専用ですので、新しいパソコンでは使えません。別途ライセンスを取得する(新規に購入)必要があります。
諸々の事情がありますので、実際どのようなシステムからどのようなシステムに変更したのかが判らないと、具体的な解決策を見付けるのは難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しなくなりました。 BIOS画面もでません。 ファンが回りません。 メモリの抜き差しと 15 2023/02/04 16:21
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作pcについてです CPUとマザ...
-
bios無限ループ 助けてください泣
-
P7P55D-E EVOでSATA3.0対応のSS...
-
BIOS更新で使えなくなったマザ...
-
pcが起動しません
-
パソコン マザーボード UEFIにB...
-
ユーティリティソフトのアンイ...
-
HDDが起動優先順位に表示されない
-
マザーボードの交換(K7S5A)
-
【自作PC】msiのbiosからosのイ...
-
このPCのグラボはGTX1060に交換...
-
【至急】 RTX2080Sを組んだので...
-
OSに対応しているマザーボード...
-
ファイルが開けません
-
AMD A75M のインストール
-
自動転送についてお聞きします
-
マザーのwin7用ドライバ
-
先日自作pcを作ったんですが 「...
-
ハードディスクに対してのSSDっ...
-
マザーボードドライバをインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作pcについてです CPUとマザ...
-
ブートメニューにSSDが表示され...
-
win7が新規インストールできません
-
【自作PC】msiのbiosからosのイ...
-
HDDが起動優先順位に表示されない
-
hdd、ssdをbootメニューで選択...
-
sataをAHCIからIDEに切り替えた...
-
Windows10インストールができま...
-
このPCのグラボはGTX1060に交換...
-
bios無限ループ 助けてください泣
-
IPMIP-BM/KIKIというマザーボー...
-
マザーボード交換時のOS再イン...
-
はじめまして ASRock Z270 Pro4...
-
P7P55D-E EVOでSATA3.0対応のSS...
-
【自作PC】マザーボード交換だ...
-
2台のHDDを切り替えてWindows 7...
-
X58搭載マザーから他のX5...
-
シリアルATAをブートドライブに
-
自作PCでのWindows10のインスト...
-
マザーボードを換えたらHDDが認...
おすすめ情報
このような画面です