アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学生の頃僕はかなりの問題児で担任の先生から直接親に頭を調べる様に促された事が2回もあるのですが、私はキチガイだったのでしょうか?…
中学受験塾SAPIXで猛勉強させられていたせいで小学生の頃はクラスでは1〜2番目くらいに成績が良く、明らかに知能面では問題無いはずなのですが、その他の社会生活の面では確かに異常でした。
例えば、宿題を提出しなかったり、授業に聞く耳を持たなかったりする事です。(アホ臭くて聞いてられなかった…)

一般的に担任の先生から診断を勧められるという事はかなりの確率で障害児である可能性が高いのでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
(私は運良く(?)普通学級から個別級へ連れ去られる事なく今では一応普通に生きてます…)

A 回答 (1件)

ウチの子も小学校のころ、通っていた学校では成績が良かったです。


中学に入るときにだいぶ離れた別の町に転居し、新しい町の学校に通い出しました。
その町は教育レベルが高く、ウチの子は全米の成績レベルで上位5%以内に入るのは変わらないけど、通っている学校では5~600人中の100番ぐらいとそれまでとはおおきく違う状態になりました。
一時期驚いたり落ち込んだりしていたこともありましたが、そんなもんかと気持ちを切り替えたのか、普通に暮らしてました。
聞けば最上位と言えども入れ替えは激しく、要するに皆同じレベルなんだということのようでした。
そしてこの町の大学に入りました。
日本での知名度はないですが、全米でも屈指の州立大で、著名な世界ランキングでも東大・京大に比肩します。
入ってまわりの学生と話して分かったことは、他の学校から来た子はみなその出身校の1~2番の子で、ひとつの学校からなん百人も来るなんてウチの子の学校ぐらいだとか。
この国では地元優先枠なんかありませんから、それだけ皆実力があったということのようです。
実はウチの子も日本では『精神薄弱』の障害者手帳をもらってました。
しかし、もともと世話になっていたこの国の医療機関からの進言でこちらの発育・教育などの訓練を受けてきました。
こちらではよほどの障害でもない限り健常児と一緒に生活させます。
それに加えて人付き合いなどの社会性の訓練もします。
放課後はYMCAでスポーツをしたり年長者や大学生の世話の下で宿題を見てもらったりと言うことを通してです。
おかげで今は特に人付き合いも嫌いではなく、むしろ何か国語かを話せることを利用して大きな国際イベントの通訳やガイドなんかをしてるほどです。
何か心配なことがあった時、それに『障害』というレッテルを張ることが必要なのではなく、あるべき姿に対して欠けていること必要なことを見極めてそれに対応していくことが大事だと思います。
彼はまだ大学7年生ですが、コロナ禍を押して米欧を飛び回る医歯薬生物系の研究者です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!